2月のレッスン始まりました😊

毎日寒〜い🧊が続きますね❄️そんな日にはあったか〜いお風呂🛀が気持ちいいもの。そこで今月は「お風呂を楽しもう!」をテーマにすすめますp(^_^)q

リズム遊びでは、フラフープの輪っかをお風呂にみたてて、大きな低い音(ピアノ)を聞いたらジャブジャブと大きく揺らし、小さな高い音ではチャプチャプと揺らしてみます。またスカーフをタオルにみたて、体のパーツを2分音符や4分音符のリズムでゴシゴシと拭くまねもしてみましょう!1〜10の数の読み上げのお歌を歌って、しっかりと浴槽であたたまる気分も味わってくださいね。

他には「おに👹のパンツ」のお歌や、ママと仲良く手をつなぎながらのお歌、即時反応(ピアノに合わせゆっくりや、速い動作)、絵本の読み聞かせ、体操、英語カード(家にあるもの、町のなかのもの)、そして四字熟語、ことわざ、国旗カード、世界遺産カード(年齢別)などを楽しみましょう。また、2月1回目の工作ではゆきだるまを折り紙とクレヨンで作りました⛄️同じ2枚の白丸の画用紙を使いますが、みんな好きな折り紙模様や色を選んだり、思い思いの場所に貼るので個性あふれる素敵な作品に仕上がりました✨

次回も風邪などに気をつけて、元気にいらしてくださいね🌈

Screenshot

Explore More

3月10日(デイズタウン教室)、22日(竹園教室)

さて、今日は3月2回目のレッスン。音符カード(表は動物、裏に2分音符などの音符が記載)を用いて、前回の内容に加え音符も見てもらいました。難しいかもしれませんが、親しんでもらえるだけで十分。まずはリズムを体感していただけれ […]

4月18日(竹園教室)、20日(デイズタウン教室)

4月2回目! スカーフでのリズムのとり方も慣れてきたみたいです。ピアノやキーボードに合わせひらひら〜、今日は高低音に合わせてもやりましたが、とても軽やかにスカーフを振ることができました!みんなとっても素敵でしたよ😀 4月 […]

5月17日(竹園教室)、19日(デイズタウン教室)

5月レッスン2回目。おべんとうバス(真珠まりこ 作・絵)の読み聞かせから。みんな、みかんちゃんがバスに乗り遅れないかとそわそわしながら聞いてくれました。 さて、いつものように絵本、いろんなカードの読み上げ、ダンスなどのあ […]