2月のレッスン始まりました😊

毎日寒〜い🧊が続きますね❄️そんな日にはあったか〜いお風呂🛀が気持ちいいもの。そこで今月は「お風呂を楽しもう!」をテーマにすすめますp(^_^)q

リズム遊びでは、フラフープの輪っかをお風呂にみたてて、大きな低い音(ピアノ)を聞いたらジャブジャブと大きく揺らし、小さな高い音ではチャプチャプと揺らしてみます。またスカーフをタオルにみたて、体のパーツを2分音符や4分音符のリズムでゴシゴシと拭くまねもしてみましょう!1〜10の数の読み上げのお歌を歌って、しっかりと浴槽であたたまる気分も味わってくださいね。

他には「おに👹のパンツ」のお歌や、ママと仲良く手をつなぎながらのお歌、即時反応(ピアノに合わせゆっくりや、速い動作)、絵本の読み聞かせ、体操、英語カード(家にあるもの、町のなかのもの)、そして四字熟語、ことわざ、国旗カード、世界遺産カード(年齢別)などを楽しみましょう。また、2月1回目の工作ではゆきだるまを折り紙とクレヨンで作りました⛄️同じ2枚の白丸の画用紙を使いますが、みんな好きな折り紙模様や色を選んだり、思い思いの場所に貼るので個性あふれる素敵な作品に仕上がりました✨

次回も風邪などに気をつけて、元気にいらしてくださいね🌈

Screenshot

Explore More

3月9日(竹園教室)11日(デイズタウン教室)

今日はなかなか暖かなお天気でした。   さて、今月2回目。 絵本の読み聞かせは「パンダなりきりたいそう」(いりやまさとし作)        パンダのかわいい動きをマネする子もいましたね。絵もとても可愛らしい絵本です。ピア […]

9月12日(竹園教室)、14日(デイズタウン教室)

さて今回も先週に引き続き「ロケットに乗って宇宙に行こう!」のテーマのレッスンを行いました。ピアノのグリッサンドはみんな大好きですね。身体が自然と動いてしまうようです!楽しい笑い声がとても可愛いです💕 他のリズム遊びは、ロ […]

6月10日(竹園教室)、12日(デイズタウン教室)

今日もまたすごい☔️雨。でも、そんなこと全く気にしない可愛い子供達。ママと仲良くレッスンに来てくれました。 レッスン始めの絵本の読み聞かせは「たべものだあれ」(よねづゆうすけ作)、「むしさんどこいくの」(得田之久作)、「 […]