10月29日(デイズタウン教室)(竹園教室)
今日はハロウィーン本番!(2日早いけど)ということで講師も帽子を被ってレッスン。みんなどう思ったかな。(怖がらなくてよかった〜) 前回と大体同じ内容のレッスンに加え今日はマントをつくりました。(去年よりすこ〜しバージョ […]
今日はハロウィーン本番!(2日早いけど)ということで講師も帽子を被ってレッスン。みんなどう思ったかな。(怖がらなくてよかった〜) 前回と大体同じ内容のレッスンに加え今日はマントをつくりました。(去年よりすこ〜しバージョ […]
今日はハロウィーンの絵本「もうすぐハロウィーン スージーズー」を聞いてもらいました。 短いお話ですが、小さい子にも楽しめ、ハロウィーンに欠かせないカボチャや仮装もでてくる絵本です。 そして今日もハロウィーンのダンスや魔法 […]
今日はまた講師が魔女に扮して、みんなに魔法にかかってもらい、ぴょんぴょん跳ねたり、くるくる回ったり、風になってしゅ〜っと飛んでもらったり。。といった動きを中心としたレッスンをしました。 そして、「Happy Hallow […]
今日は今月はハロウィンの月なので 早速「Happy Halloween!」というノリノリの英語のダンスを やってみました。今年初めてのお友達もいるので ちょっとビックリした子もいましたが 慣れてくれると嬉しいです。 そし […]
今回の絵本は「かくれんぼ かくれんぼ」という ねずみやきつね、かば、ぞう、そしてかみなり様がでてくるお話。 みんな、絵本の目の前で、じ〜っとお話を集中して聞いてくれました。 リズムあそびは、前回に続いてフラフープを使った […]
今日も絵本からはじまり、ご挨拶、いつものフレプレ体操に加え9月からの新しい 「ひこうき」と「おさるさん」の体操。今回は2回目なので慣れたかな。 そしてお月見のお餅つき風で2拍子、3拍子のリズム遊びをやりました。 また、野 […]
9月になりました!涼しくなったし たくさんのことを楽しく頑張る季節にはもってこいですね。 今日から新しい絵本の「ポケット」というお話を聞いてもらいました。 ページをめくるたびに色んな動物がポケットからでてくる!という 面 […]
今回の絵本は「ぺんちゃんのかきごおり」。ペンギンのぺんちゃんが、美味しい かき氷をリクエストするお話なんですが、どんどん大きなかき氷をお願いしていきます。 みんなで、シャーシャーとお手々をまわしてかき氷をつくっているまね […]
今日の絵本も「なんのいろ」から始めました。 先週にやった海の中でお魚になったり、カニになったり〜という リトミック遊びは、みんな前より一層上手に表現できてきたと思います。 今日は追加で海岸で波遊びをしているつもりで ロー […]
毎日暑い日が続きますね。。。 こんな季節は本当に海に行って泳ぎたい気分です。 というわけで、 今月は海に行ったつもりで(強引でスミマセン