今日も絵本からはじまり、ご挨拶、いつものフレプレ体操に加え9月からの新しい

「ひこうき」と「おさるさん」の体操。今回は2回目なので慣れたかな。

そしてお月見のお餅つき風で2拍子、3拍子のリズム遊びをやりました。

また、野菜の歌をやってポケットからでてくる色々なお野菜を

あててもらいました。皆、ちょこっとでているだけなのによく当てられました。

それから久々のマラカスや、「あたま、かた、ひざ ぽん」のおうた、

英語の「Hello」のお歌など、今日も盛りだくさんの内容を楽しんでもらいました。

あと今回のプリントは果物のなし、りんご、みかんの周りを丸でかこむという、

○を描く練習をしました。でも、色を塗る方が皆には楽しかったみたいです^^

体を動かすのがとても好きな子や、クレヨンを使うのがとても好きな子、

英語の歌やカードが好きな子などみんなそれぞれ好きな事が違います。

でも、興味のないと思われることでも自然と他のお友達の様子を見ていたり

お母様の毎回のお声かけなどで徐々に変化のみられるお子様もいらっしゃいます。

前は全然やってくれなかったのにあれ、今日はお母さんと踊ってくれているとか、

ご挨拶をちゃんとするようになった!!!とそういう瞬間に

なんだかとても感動します。

もちろん、起きたばかりとか、眠くなったとかで

いまいちのれないといった日もあるでしょう。

でもどうぞゆったりとした気分でレッスンを楽しんで頂きたいと思います。

次回は9月17日、22日になります。

体験申し込みも是非お気軽にご連絡くださいね。

logo_orange

Explore More

5月21日(竹園教室)、23日(デイズタウン教室)

5月3回目のレッスンの今日は、「遊園地に行って楽しもう!」のまとめの回でした。 リズムの聞き分けはもちろん、途中で入れる遊園地のカードパズル(ジェットコースターやメリーゴーランドなど)もかなり早く合わせられるようになりま […]

1月25日(デイズタウン教室)30日(竹園教室)

今日もとっても寒い朝でした〜〜〜。 さて、1月最後のレッスンです。 絵本の読み聞かせのあとのご挨拶のうた、お返事、平仮名、カタカナ、諺(2〜3歳児) と一気にやりました!皆も流れをよくわかってくれているのでとてもスムーズ […]

2月9日(竹園教室)、18日(デイズタウン教室)

今日も寒かったけど みんなの元気にパワーもらい楽しいレッスンになりました。 「おふろだ、おふろだ!」(作わたなべしげお)の楽しいおふろタイムのお話からスタート! そして、いつものように、ごあいさつのお歌と(最近ほんと〜に […]