今回の絵本は「かくれんぼ かくれんぼ」という

ねずみやきつね、かば、ぞう、そしてかみなり様がでてくるお話。

みんな、絵本の目の前で、じ〜っとお話を集中して聞いてくれました。

リズムあそびは、前回に続いてフラフープを使ったものと

「おおまる こまる」というお歌に合わせ

お手々で大きなまるや小さなまるをつくるというものをやりました。

そして、マラカスを振りながら音楽にあわせて止まったり走ったり

高い音では手を高く振ったり、低い音では低く振ったり

すばやく反応してもらいました。

皆が特に好きなのは、速く走ったりすることですね。

少し眠いかな〜といったお友達も急に元気になります^^

そして英語のカードや

折り紙を使って美味しそうなぶどうも作りました。

のりの使い方がとても上手になりま
した。

来月は10月。そして10月といえがハロウィーンの季節!

リトミックオレンジで

ハロウィーンに因んだレッスンをう〜んと楽しみましょう!!



logo_orange

Explore More

1月29日(竹園教室)、31日(デイズタウン教室)

今日は1月3回目のレッスン。 みんな、3拍子で干支を言ってみるのも、「郵便屋さんの落とし物」で数を数え ながらジャンプするのもとっても上手になりました。 竹園の1〜2歳のクラスと、3〜4歳のクラスではダンスも新しくなりま […]

4月16日(竹園教室)、18日(デイズタウン教室)

お天気も爽やかで過ごしやすくなりましたね。   今日は前回同様、「お花を咲かせて楽しもう」を中心にレッスンしました。 「おはながわらった」のお歌をカスタネットを使って叩くのも上手になりました。 1〜2歳クラスの […]

5月23日(竹園教室)25日(デイズタウン教室)

爽やかな風が心地いいで季節です。今日もみんな、レッスン頑張りま した! 5月3回目の今日は エビカニクスや、りんりんgo !のダンスもみんなノリノリにできるよう になりました。こちらの動きを集中して見ていてくれました。 […]