今回の絵本は「かくれんぼ かくれんぼ」という

ねずみやきつね、かば、ぞう、そしてかみなり様がでてくるお話。

みんな、絵本の目の前で、じ〜っとお話を集中して聞いてくれました。

リズムあそびは、前回に続いてフラフープを使ったものと

「おおまる こまる」というお歌に合わせ

お手々で大きなまるや小さなまるをつくるというものをやりました。

そして、マラカスを振りながら音楽にあわせて止まったり走ったり

高い音では手を高く振ったり、低い音では低く振ったり

すばやく反応してもらいました。

皆が特に好きなのは、速く走ったりすることですね。

少し眠いかな〜といったお友達も急に元気になります^^

そして英語のカードや

折り紙を使って美味しそうなぶどうも作りました。

のりの使い方がとても上手になりま
した。

来月は10月。そして10月といえがハロウィーンの季節!

リトミックオレンジで

ハロウィーンに因んだレッスンをう〜んと楽しみましょう!!



logo_orange

Explore More

8月28日(竹園教室)、30日(デイズタウン教室)

8月のレッスンも今日で終わり。 小さなお子様たちにとっての「夏!」には大きな変化や成長が見られたのではないでしょうか。 この頃は、絵本の読み聞かせのときもどんどん興味を持って近づいてお話を聞いてくれたり、お名前を読んだ後 […]

9月10日(デイズタウン)、10月1日(竹園教室)

台風が去って、ものすごい暑さの今日はまた夏が戻ってきたようでした。だってセミが鳴いていたんですもの!(どこにいたの?と不思議になりました) さて今日は今月最後でしたので、9月まとめのレッスンでした。 リズムの取り方(ロー […]

7月18日(デイズタウン教室)、23日(竹園教室)

暑い暑い毎日が続きますね〜。教室に入ってくる子もみんな最初から汗をかいていました💦 7月3回目の今日は7月のレッスンの総おさらい。海のテーマのリズム遊びもスムーズに進みました。また、ボールをコロコロ〜と2拍子、3拍子、4 […]