今日はハロウィーンの絵本「もうすぐハロウィーン スージーズー」を聞いてもらいました。

短いお話ですが、小さい子にも楽しめ、ハロウィーンに欠かせないカボチャや仮装もでてくる絵本です。

そして今日もハロウィーンのダンスや魔法使いに魔法をかけられたつもり〜のリズム遊び、そして食べ物のカード遊び、フレプレ体操、平仮名カードなどいっぱいやりました。

入って間もないお友達はお母様から離れることが難しかったのですが、よーいどん!とお母様のところに走っていくといったことを通して一瞬ですが離れて走る事ができるようになりました。

また、他のお母様と手をつなぐことも出来るようになり感心しました♡

logo_orange

Explore More

7月6日(竹園教室)

今日もまた雨。いつまで続くんでしょう。。。 さて今日のオレンジは、レモンクラスは「どこでおひるねしようかな」(きしだえりこ作、やまわきゆりこ絵) いちごクラスは「だるまさんのの」(かがくいひろし作、絵)という絵本から始ま […]

8月20日(竹園教室)、22日(デイズタウン教室)

オレンジの夏休み明け、久々のレッスンの本日も暑〜い1日でしたね。でも本当みんな元気元気! 前回同様、山に行って〜のリズム遊びを中心にレッスンを行いました。 手拍子て叩いていたところを、今回はタンバリンやカスタネットを使っ […]

3月25日(デイズタウン教室)

今日はデイズタウン教室の2014年度ラストのレッスン。 レッスン始めの頃はまだよちよち歩きだったのに 今ではこちらの言うことをきちんと理解してリズムに合わせて 歩いたり走ったり、絵本や平仮名のときは ママのお膝にちゃんと […]