毎回寒いと書いていますが。。でもほんとに

ここのところ寒くて身体が固くなりそうです。

でもでも可愛いお友達たちに負けてはいられません!💪

今日も、絵本、お返事、平仮名(カタカナ)

フレプレ体操と続き、

1月のリズム遊びのタンバリンもちつきを元気にやりました。

今月は3回目なので、みんな上手に叩けましたね。

ママたちもお声を「いち、に、さん」などどかけてくれて

みんなもやりやすかったのではないでしょうか。

他は、音楽に合わせ歩いたり走ったり、ゆっくり歩いたり止まったりを

やり、また英語のうたや、節分が近いので

「おにのパンツ」の手遊び歌などを楽しみました。

工作は、折り紙で鬼さんと、おかめさんを作りました。

優しいお顔の鬼さんや若いお顔のおかめさんの周りにお豆などを描いてと

ても可愛い作品になりました😄

クレヨンで描く楽しみを少しずつ持ち始めたお友達が増え、とても嬉しく

思います。

      

Explore More

3月12日(竹園教室)、14日(デイズタウン教室)

今日もいつものように明るく元気よくスタートしました! 絵本や平仮名、カタカナ、ごあいさつの歌などが終わったら 前回から続いている「かなづちトントン」のリズムに合わせ 右手、左手、右足、左足と意識したお歌を歌ったり体を動か […]

9月11日(竹園教室)、20日(デイズタウン教室)

9月2回目のレッスンです。 今日の絵本は「ママだいすき」(まどみちお文、ましませつこ絵)と「ぞうくんのあめふりさんぽ」(なかのひろたか 作、絵)。 最近 お話を集中して聴くことができる子が増えました。ときにはちょっと歩い […]

11月5日(竹園教室)、7日(デイズタウン教室)

爽やかな秋晴れの今日は11月1回目のレッスンでした。 今月は「数字に慣れよう」をテーマにすすめたいと思います。絵本「さわさわ紅葉」お返事、フレプレ体操、ミノムシのブランコ(1〜2歳)、「ぎゅーっぽん」やエビカニダンス、な […]