ここのところ何だか暑い日が続きます。

でも、やっぱり夏の暑さとは違い

”秋”をどこかに感じます。

そういえばもうすぐお月見。ママやパパと9月のお空を見上げてほしいなと

思い、お月見〜うさぎ〜ということで今日のオレンジでは「うさぎのダンス」というお話から始めました。 楽しそうに踊っているうさぎさ
んの輪の中にどうしても

入りたくて、うさぎの姿になろうとする可愛いたぬきさんのお話です^^

うまく変身?できないところでは、心配そうな表情をするお友達。

お話の中にすっぽり入り込んで聞いてくれているのは本当に嬉しいです。

リズム遊びは 先週に続きまたお餅つきをしてるつもりで

2拍子、3拍子のリズムをとるというもの。

あとはロープの上をつま先で歩いたり元気よく歩いたり。。。

あとは指人形を使って、「お父さん指どこでしょう?」を英語と日本語で

歌ってみました。

Explore More

11月16日(竹園教室)11月18日(デイズタウン教室)

11月3回目のレッスンです。 今日も最初は絵本から。小さいクラスは「さわさわもみじ」大きいクラスは「どうぞの いす」どちらも秋にピッタリなお話です。みんな集中して聞いてくれてありがとう! 今日のレッスンも、前回と同様音楽 […]

12月10日(竹園教室)、12日(デイズタウン教室)

寒い寒〜い、しかも雨まで降って体が縮こまって硬くなりそうな朝でしたが😓リトミックに来てくれるみんなの笑顔を見てすぐに元気になりましたよ! 今日はクリスマスの絵本の読み聞かせから始まり、サンタクロースのダンスではベルを鳴ら […]

7月15日(デイズタウン教室)27日(竹園教室)

暑い毎日が続きますね。 さて、今日のレッスン報告です。 「わにわにのごちそう」(小風さち作 山口マオ イラスト)という絵本の読み聞かせのあとは(大きなワニさんが 冷蔵庫の中を開けてお料理を作ったりするお話なのですが 皆、 […]