6月のテーマは「雨を楽しもう!」です。具体的には、雨粒を指でリズムをとりながら表現します。ここ何年か6月は梅雨っぽくない梅雨?の時期が多いですが、”雨”をお部屋で体感してもらえるようなレッスンにしたいと思います☂️

オタマジャクシやカエルのダンス付きのお歌を歌ってジャンプしたり、3拍子で体を揺らしたりしましょう。個人的にこの2曲大好きです😊

リズム遊びは、色のカードを傘にみたてて頭にあてて、即時反応を楽しみます。音楽が止まったら、軽くジャンプ!します。そして水たまりにみたてたシートの上もジャ〜ンプ🐸難しかったら、ママのお手々を繋いで仲良くジャンプしても大丈夫d(^_^o)

他は、今月は色といろんな形に触れてみます。◯▲◽️様々な形を使ったイラストの上に、ぴったりと合う形を探してみましょうね。大きさも違うのでよく観察してね😀

その他英語のお歌は「Find something blue」(Super simple songsより)、英語のカードは町の名前、食べ物カード。いつものルーティーンのひらがな、カタカナカードのあとはことわざ、夏の花カードの読み上げをします!そして本日の工作は、てるてる坊主でした。周りには、ピアノの音に合わせてクレヨンで雨を描いてみました☔️

湿気の多い季節、気持ちは爽やかにカラッとしていたいものですね。また来週もがんばりましょうね💪

Explore More

11月2日(デイズタウン教室)、7日(竹園教室)

今月は「秋を楽しもう!」をテーマに、彩る木々の葉っぱになったつもりの動きをいっぱい楽しみたいと思います。 まずはいつものように絵本の読み聞かせ。「やまのおんがくか」みんなには、マラカスやタンバリン、カスタネットを使ってや […]

7月5日(竹園教室)、7日(デイズタウン教室)

7月になりました!今月は「海を楽しもう!」をテーマにすすめます🐬 海の生き物、大小の魚、タコさん、わかめ〜などになったつもりでピアノやキーボードに合わせ体を動かしました☺️ 大きなお魚ではダイナミックな、そして小さいお魚 […]

7月17日(デイズタウン教室)、22日(竹園教室)

今月のレッスンも楽しく終わりました! 「海を楽しもう!」がテーマの7月の内容いかがでしたでしょうか。お魚になった気分はどうだったかな。身体を大き〜く動かしたり小さ〜くちょこちょこ動かしたり。カニ🦀さんになって横歩きも体験 […]