今月3回目、まとめの回でした。寒いお天気のなか、ママも生徒の皆さんも元気いっぱいに来てくれました!

今日は来月3日は”ひな祭り🎎”ということで、読み聞かせは、おひなさまの絵本(みんなでおひなさま! きむらゆういち、ふゆのいちこ作)を選びました。毎回レッスンはじめは絵本を見てもらうことから始まります。お話に気になったところがあると絵本の側に来て指を指し、色々反応してくれる子もいてお話のなかの世界に入ってくれているんだなぁとうれしくなります。

リズム遊びで使うフラフープやスカーフにもみんなすっかり慣れて、取りにくるのも片付けるのも上手になりましたね😊好きな色もそれぞれはっきりしているようで、でも取り合ったりする場面もなく毎回スムーズにしてもらえてありがたいです。フープをお風呂にみたてたあとは、輪っかに入っての即時反応でマーチ、ゆっくり歩き、ちょこちょこ走りをしますが、みんなやはりちょこちょこ走りが好きなようです。みんなの弾ける笑顔がとても可愛い!!😀

1〜3月のダンスでは「バナナなの?」を踊っています🍌振り付けも可愛く、またももクロちゃんZバージョンの明るい声なのでみんな楽しそうに踊ってくれます。スピードも少しゆっくり目なのもいいのかな。

さて今日の工作は「おひなさま」を折り紙を使って作りました🎎春らしく小さな桜の切り抜きを画用紙に好きなところに貼って、それぞれとても素敵な作品に仕上がりました。

ところで、おひなさまといえば、あのサトウハチロー氏の「うれしいひなまつり」のお歌が有名ですね。可愛い歌詞ですがなんとなく切ないメロディーなのは、作者のお姉さん、妹さんが嫁ぐこともなく若くしてお亡くなりになりその鎮魂の意味もあったのではないかといわれています。そういう想いを知って聴くと、この「うれしいひなまつり」がこれまで以上に特別なものに思え今後もずっと歌い継がれ、愛されてほしいという気持ちになります☺️

さてさて、来月は2024年度ラストの月になります!オレンジを卒業される生徒さんもいらっしゃいます。私たち講師にとって毎回淋しさと、でもみんなの未来が楽しみという思いの複雑な気持ちになる3月ですが、通って良かった!と皆様に思っていただけるレッスンにしたいです✨では、次回も元気にお会いしましょう😉

Explore More

6月5日(竹園教室)、7日(デイズタウン教室)

6月は「雨☔️を楽しもう!」がテーマです。 雨粒のリズムにのって、お指や手のひらを上手に使ってとんとんと叩いてみたり、かえる🐸さん、おたまじゃくしさんになって跳んだり泳いだりといった動きもしました。(3拍子、4拍子を体で […]

5月24日(竹園教室)、26日(デイズタウン教室)

5月3回目のレッスン。まとめの回らしく、次への内容もわかっているようでスムーズにできました! またみんなお返事がはきはきできるようになり、そしてママと離れられなかった子も講師のそばでカードを見られるようになったりと着実に […]

8月8日(竹園教室)、24日(デイズタウン教室)

今月は「山を楽しもう!」をテーマにすすめています。では内容の一部を少し書きますと… 即時反応では、ピアノやキーボードに合わせ山🗻に登ったり降りたりといった動きを行いました。途中マイナー調に変えて、不規則な動き […]