今日も絵本から始まって、あわてんぼうのサンタクロースを踊って

フレプレ体操にくっつきむし、ブランコをやりました。

そして、久々に色とりどりのスカーフを使ったリトミックをやりました。

それは、年末に向け大掃除とかやるご家庭も多くなるかと思い〜

スカーフをほうきにみたてたり、ぞうきんにみたてして

りズム遊びをしてみました。

そして綺麗なお部屋になったというところで

いよいよツリーの飾り付け! ホワイトボードに貼ったツリーに(オーナメントなし)

皆がオーナメントをもって飾り付けをしました。

でもただ貼るのでは面白くないので

つま先だちになったr、ワルツにのったり、マーチで行進したり

(曲は全部くるみ割り人形から)した後にやりました。

みるみる賑やかに綺麗になっていくクリスマスツリー。

お家でも素敵なツリーを飾っていることでしょうね。

他は、フラッシュカード、英語の歌などを楽しみました。

logo_orange

Explore More

6月6日(竹園教室)8日(デイズタウン教室)

今日は少し曇り空。でも雨は降りませんでした。 さて、6月に入って最初のレッスンです! 今月は、梅雨の季節を音楽をいっぱい取り入れることで爽やかに楽し みたいと思います。 絵本は 小さいクラスは「いろいろばあ」(新井洋行) […]

9月1日(竹園教室)、3日(デイズタウン教室)

9月になりました!涼しくなったし たくさんのことを楽しく頑張る季節にはもってこいですね。 今日から新しい絵本の「ポケット」というお話を聞いてもらいました。 ページをめくるたびに色んな動物がポケットからでてくる!という 面 […]

9月7日(竹園教室)9日(デイズタウン教室)

9月になりました。 最近、雨ばかりですっきりしないお天気ですが 張り切っていきましょう😊 今日から2〜3歳のクラスは カタカナを始めました!最初だから 不思議そうな表情だったお友達も いましたがすぐに慣れるから大丈夫。 […]