1月2回目!

寒い寒い毎日ですが⛄️みんなほんとにとっても元気!

干支カード

干支のリズム遊びももうバッチリ!干支の動物カードも順番に並べてみました。フラフープの「郵便屋さんの落とし物」昭和感満載💦かもしれませんが、数を数えながらのジャンプ、みんな喜んでくれたようです。

「ころんだ おきた だるまさん」というお歌では、タンバリンを使って最初はその場で、次に歩きながら叩きました。またママと手をつないで階名でも歌ってみました!音の高低を体で感覚として感じてもらえるといいですね。

その他の活動は、ダンス、ことわざカード、四字熟語カードの読み上げ、国旗カード、星座カードの読み上げ。そして英語のカードに、英語のうたは「「If you are happy」(「しあわせなら手をたたこうの英語バージョン)歌に合わせて表情を作ってくれる生徒さんもいてとても感心しました!それから最後はいつものように工作をしました✨

では、風邪ひかないようにして来週も頑張りましょうね☺️


Explore More

9月2日(竹園教室)、4日(デイズタウン教室)

9月になりました!まだ蒸し暑いけど空の色が秋らしいブルーになってきましたね。Earth,Wind & Fire の”September”がピッタリとくる季節🎵🎶♪🕺💃 さて今月は […]

4月17日(竹園教室)、4月19日(デイズタウン教室)

4月2回目!即時反応の前はスカーフを持ち、ブルグミューラーや、ムーンリバーなどの曲に合わせ伸びやかに動いてみました。そしてピアノやキーボードに合わせ、ゆっくり動いたり速く動いたり音の高低も確認しました! そして春は「色と […]

7月17日(デイズタウン教室)、22日(竹園教室)

今月のレッスンも楽しく終わりました! 「海を楽しもう!」がテーマの7月の内容いかがでしたでしょうか。お魚になった気分はどうだったかな。身体を大き〜く動かしたり小さ〜くちょこちょこ動かしたり。カニ🦀さんになって横歩きも体験 […]