12月2回目!

本日も可愛い生徒さんたちは、元気いっぱいな笑顔を見せてくれました🙌「くるみ割り人形」のリズム遊びの際に小さなコーンを並べその間を通ったり、周りを大きく優雅に歩いたりの動きも2回目なのでスムーズにできました。リトミックはもともと上手にできることを目標にかかげていませんが、みんなの楽しそうな気持ちが伝わってくると、ほんとにとっても嬉しい気持ちになります☺️

また知育として「記憶」を意識した活動を12月にしています。みんなにはサンタさんになってもらいアンパンマンファミリーに小さなプレゼントを配ってもらうというもの。色や数、どのキャラクターに配るのか講師の指示に従い、どの子もみんな頑張りました🎁

サンタさんになった生徒さんには、プレゼントの色と数、配るキャラクターを記憶してもらいます

ミニコーンの間や周りを音楽にのって
歩きます🎵


Explore More

10月3日(竹園教室)、5日(デイズタウン教室)

今月は「ハロウィーン🎃を楽しもう!」をテーマにすすめます。 今日はいつもの絵本のあとは魔女に扮した講師の魔法でいろんな動物の動きをしました。また、「Trick or Treat」のダンスで元気に踊ったりペープサート(ある […]

10月11日(竹園教室)、13日(デイズタウン教室)

いつものように絵本の読み聞かせから。 今日は「もうすぐハロウィーン」(スージースパッフォード作 みはらいずみ訳)を聞いてもらいました。毎回読み聞かせの際、楽器担当の私は即興でピアノやキーボードの演奏をしています。その場の […]

3月1日(デイズタウン教室)、6日(竹園教室)

今年度ラストの月です。今月もはりきっていきましょう! 3月は「お家をつくろう!」がテーマです。リズム遊びでは、とんかちやノコギリなどを使うつもりで、リズムにあわせ、とんとんギーコギーコとやってみます。大中小のお家が誰のお […]