今月はクリスマス色の濃い内容のレッスンをやっていきますよ🎅

クリスマスの絵本の読み聞かせに、「あわてんぼうのサンタクロース」「きよしこのよる」「All I want for Christmas is You」はハンドベルをもって。クリスマス🎄には欠かせない「くるみ割り人形」のリズム遊びなどなど。3拍子やマーチ、8分音符のリズムを体で感じてみましょうね。今年は、ミニコーンを並べて動き方を色々変えてみますので頑張りましょう!

さて今月も知育として「数字」を確認していきます。2〜3歳クラスでは、リズムと一緒に飾りを並べることもします。このリズムと一緒にというのがポイント!「声出しと、手の動きを合わせる」ことを頑張ってやってみましょう。そうすれば正確に物を数えることもできるし、音楽の拍子をとることも可能になります✨

他はことわざなどに加えて冬の植物カードの読み上げをします!英語の歌はクリスマスに欠かせない動物やツリーなどが登場する、とても面白いものですのでお楽しみに🎄❄️

同じ数字を探そうね
リズムに合わせて
フエルトボールの飾りを並べよう!

Explore More

11月4日(デイズタウン教室)、9日(竹園教室)

11月になりました!木々の色も少しずつ変化してきていますね!ということで今月は「🍁秋を楽しもう!」をテーマにすすめていきます。 まずは絵本の読み聞かせ「さわさわもみじ」紅葉に風、どんぐりがポツンと落ちたり、秋の気分を存分 […]

7月2日(デイズタウン教室)、7日(竹園教室)

7月になりました!今月は「海🌊を楽しもう!」をテーマに進めます。 今月の内容は〜 まずリズム遊びでは、ラッコになったつもりでゆらゆらしたり、大小のお魚になったつもりで動いたり、わかめのふわふわ、「岩」の固いイメージをして […]

10月5日(竹園教室)、7日(デイズタウン教室)

今日から10月!今月は「ハロウィーンを楽しもう!」をテーマにすすめます。 絵本は「くまさんくまさんなにみてるの?」(エリックカール作)自分の子供達が幼少期の頃によく読み聞かせしました。色使いはもちろん、ママの愛に包まれる […]