6月2回目。梅雨入りはまだ先のようですが、ひと足さきに雨降りを楽しんじゃう内容にしています☂️

傘のつもりで四角いパネルを頭の上で持ちながら即時反応をしました。曲は「雨に濡れても」。(映画の「明日に向かって撃て」より。なんか雨の雰囲気がでていて個人的にとても好きな曲です)ピアノやキーボードが止まったら、軽くジャンプ!水溜り💧をはねているつもりで軽やかにできましたよ✨

オタマジャクシのおうたも、トントントントン、す〜い、す〜いと最初はその場で、そしてその後リズムをとりながら歩きました😃

そして知育として行っているいろんな形を使ったパズルも、マグネットでボードにつくのを楽しみながら台紙に合わせることができました。

英語のおうた「I see something blue」では、色んな色を並べたカードから歌われる色カードを見つけました。みんな英語なのによくわかるのでとってもすごいです!おうちでも英語お勉強されているのかな?英語の発音も聞こえたままに上手に言えるので素晴らしいですね😊

さて来週は雨降るかな?「雨を楽しもう!」がテーマの今月3回目のレッスン、まとめの回です。またがんばりましょうね🐸


Explore More

4月10日(竹園教室)、12日(デイズタウン教室)

2023年度のレッスン開始しました。またどうぞよろしくお願いいたします! 今月のテーマは「お花を咲かせてみよう!」です🌷スカーフやチューリップのカードなどを使って、楽しく動いたり色を覚えてみます。 絵本の読み聞かせのあと […]

5月16日(竹園教室)、18日(デイズタウン教室)

今月2回目!流れもわかってくれているのでとてもスムーズにレッスンがすすみました。 色のお歌「どんな色が好き」ではお膝の前に色のカードを並べて講師の言う色を順番に手に取りながら歌いました。大きなお声で色を言う子たち。とって […]

6月3日(竹園教室)、5日(デイズタウン教室)

🌂雨の時期がやってきました。お外でも遊べないし、お家の中だけにいるとストレスたまりそうですよね。 そこで、今月のレッスンは「雨でも楽しくすごしましょう!」をテーマにやっていきます! 今日もいつものように絵本の読み聞かせか […]