4月2回目!絵本の読み聞かせのあとは、ルーティーンの、ひらがな、カタカナ、ことわざ、国旗🇯🇵カードなどの読み上げをしました。読み上げの後はいつも生徒さんに好きなカードを選んでもらうのですが、恥ずかしがってママのそばから離れづらかったお友達も元気よく取りに来てくれました!とっても嬉しかったです😆

リズム遊びでは、マーチのリズム(4分音符)、ゆっくり(2分音符)歩き、ちょこちょこ走り(8分音符)を意識してもらいます。今日の即時反応は春らしく”丘を越えいこうよ~🎵”の「ピクニック」などの曲を用いました。みんなとっても楽しそうにママと動いてくれましたね😃

そして紙皿ペープサートを使って「ふうせんのうた」をみんなで歌い、色をいくつか覚えました!(春は色と形を覚える季節にしています)

他には英語のお歌「Head Shoulders」(Super simple songsより)、英語のカード、ダンス、体操、工作の代わりにプリント(色の学び)をやってもらいました。

ところで、みんなマグネットでくっつけるのがほんとに大好きですね。もっと色々作ってみようと思います!!

(次回は竹園教室はお休みですm(_ _)m)

Explore More

1月6日(竹園教室)、8日(デイズタウン教室)

2020年になりました!どうぞ本年もよろしくお願いいたします!! 年明けのレッスン、穏やかな天気に恵まれ幸先のよいスタート。みんなママから「なんていうの?」と聞かれ恥ずかしそうに「あけましておめでとうございます」と言って […]

6月17日(竹園教室)、19日(デイズタウン教室)

今日は今月3回目。まとめの回でした。 絵本の読み聞かせのあとはいつものルーティーンを。(お返事、カード、体操、ダンスなど) リズム遊びは、あまだれを指で表現するのですがいつもの4分音符のリズムだけでなく、トントトトン ト […]

3月11日(竹園教室)、13日(デイズタウン教室)

風の強い日でした〜花粉が辛いです。 さて、絵本やごあいさつの歌、お返事、ひらがな、カタカナなどのカードの後は今日も前回に続き「素敵なお家を建てましょう!」をテーマに楽しくリズム遊びをしました。 くまさん(2分音符)犬さん […]