皆様あけましておめでとうございます!今年も元気に楽しみましょう!!

今年最初のレッスンは「十二支のおはなし」とい干支の順番が

どうしてこうなったかという理由の絵本から聞いてもらいました。

少し難しい内容でしたので、どちらかというとお母様がよく聞いてくれた気がします…。

でも、そのあと3拍子や4拍子のリズムにのって干支を覚えてもらいました。

そして今日のリズムあそびは

フープを使った「ゆうびんやさん」。昔子供の頃にやった

縄跳びの郵便屋さんをフープを順番に飛んでもらうというもの。

初めてだったけどみんなとても上手にできました。

あとは2拍子、3拍子、4拍子のリズムにあわせて餅つき(想像です)をやったり

英語カード(動物)、そして英語の「{onel little finger」(simple songsから)を歌いました。

工作プリントは

今年の干支にちなんだ「羊さん」を作ってもらいました。

大きいクラス、小さいクラスのお友達両方ともみんな

楽しく活動してくれました。

今年もいっぱ〜いいろんなことをやってみましょう!

皆様今年もよろしくお願い致します!!

logo_orange

Explore More

10月1日(デイズタウン教室)6日の竹園教室は台風のためお休み

今日は今月はハロウィンの月なので 早速「Happy Halloween!」というノリノリの英語のダンスを やってみました。今年初めてのお友達もいるので ちょっとビックリした子もいましたが 慣れてくれると嬉しいです。 そし […]

4月13日(竹園教室)

今日はかなり朝から強い雨が降っていて レインコートのお友達も何人かいました。 小さなお子様たちは雨を嫌がる様子でもなく いつもと同じように元気な笑顔を振りまいていて よ〜し今日も頑張るぞ!という気持ちにさせてくれました^ […]

8月20日(竹園教室)、22日(デイズタウン教室)

オレンジの夏休み明け、久々のレッスンの本日も暑〜い1日でしたね。でも本当みんな元気元気! 前回同様、山に行って〜のリズム遊びを中心にレッスンを行いました。 手拍子て叩いていたところを、今回はタンバリンやカスタネットを使っ […]