今日は「おふとんかけたら」先週に引き続き、かがくいひろしさんの絵本の読み聞かせから。お布団の中にはいろいろなものが寝ています。みんなはとくに「あり」さんが気になるようで近くに来て確認していました。可愛い😆

「バナナなの?」のダンスは特に女の子が好きなようです。ももクロの可愛い歌声もいいのかな?

「ころんだおきただるまさん」というお歌では、4分休符を意識してもらいました。タンバリンやカスタネットを用いてリズムの真似っこも。ママと手をつないで音の高低も学んでもらいました!スピードを変えて早くしたら、大喜び。小さな子って本当に緩急つけると嬉しそうにしてくれます。

今日のプリントは今年の干支の「辰」の塗り絵。空想上の生き物ですけれど、みんな思い思いの色使いで素敵なものに仕上がったようです🐉

さて来週は1月ラストの回です。レッスンの内容にも慣れたでしょうね。また元気よく動いてみましょうね😉

Explore More

2月20日(竹園教室)、22日(デイズタウン教室)

2月レッスンラストの回でした。 お風呂のリズム遊びも、英語のお風呂のお歌なども覚えてくれたお友達がいっぱい。ママや、お友達と手をつないでの振り付けながらのお歌では、とても微笑ましく可愛い様子に心が温かくなりました☺️ リ […]

7月8日(竹園教室)、10日(デイズタウン教室)

今日は7月2回目のレッスン。前回でのレッスンに少し変化を加えたものもやってみました。 絵本、お返事、体操、ダンス、カード(ひらがな、カタカナ、四字熟語 クラス別)などのルーティーンの活動後は前回同様ボールを使ったリズム遊 […]

4月24日(デイズタウン教室)※竹園教室はお休みです。

4月まとめの回。スカーフや、たまごのおもちゃを使用したリズム遊びや即時反応、チューリップのお歌やペープサートを使っての色の学びも、みんな頑張りました!! また英語のカードの読み上げでは、聞こえたとおりに発音してくれる生徒 […]