8月になりました🏄

今月は、先月が「海」をテーマにしたので「山🗻を楽しもう!」で進めます。

例えば「木になれ〜」というお歌でゆらゆらしたり、山に行って昆虫をみつけたらその虫の名前でリズムをとって4分音符、8分音符、4分休符の感覚を身につけていただきます。また、「やまびこ」のお歌を歌って、歌詞を繰り返すことを学んでもらったりします😀

他は、ルーティーンのひらがなカタカナカード、ことわざ、雲のカードの読み上げ、英語のカード(昆虫)、英語のうた「Are you hungry?」(super simple songsより)、絵本の読み聞かせ、工作など。

夏休みなどのご兄弟がお休みのときは、一緒にご参加いただいてます。賑やかで楽しい「夏」になるようなレッスンにしたいと思います!

Explore More

3月2日(竹園教室)、4日(デイズタウン教室)

3月になりました。日差しもなんだか柔らかで少し春を実感できる日が増えてきたような。 今月1回目はおひなさまのおはなし「みんなでおひなさま」(きむらゆういち ふゆのいちこ)の読み聞かせ。いつものようにピアノやキーボードの即 […]

6月13日(竹園教室)、15日(デイズタウン教室)

「雨をたのしもう!」がテーマのレッスン、今月は2回目。指先で雨粒を表現することに慣れてきたみたいでした。音が止まると、ママの手にくっついたり自分の掌にくっついたり。音の高低もよく聞けたようです。 形の学びでは、あらかじめ […]

3月11日(竹園教室)、13日(デイズタウン教室)

さて今日もおうちをみんなで作りました〜!(いえ正確には作ったつもりを楽しみました😅)まずはマラカス振りの練習から。ピアノのスピードに合わせて振ったり、講師のリズムの真似っこをしてもらったり。慣れたところで、「カナヅチトン […]