6月まとめの回です。

今日も雨つぶ(手と指の動きをスムーズにする)のリズム遊び、水たまりジャンプ、かえるのお歌など6月に合ったリトミックを楽しみました。レッスン日にあまり雨が降りませんでしたが😅

「形」カードは、今日は自由に何か思いついたものを作るやり方でやってもらいました。イメージを膨らませ、お家🏡や、アイスクリーム🍦などいろいろなものができましたね。

色を学ぶお歌「I see something blue」(Super simple songs)では、英語での呼び方にも親しんでもらいました。草花のカードでは、夏によく見られるお花(あさがお、ダリヤ、ひまわりなど)を元気良く声に出してみました。

今日の工作は折り紙をちぎって貼る、の”紫陽花”制作。みんなにはピンクの濃淡か紫の濃淡の折り紙を選んでもらい、小さなお指でびりびり〜を楽しんでもらえたようです。画用紙いっぱいに”花びら”をつけ大きな紫陽花にしたお友達、重ねて貼って立体的な紫陽花にしたお友達。どれもこれもお部屋に飾ってもらえる素敵な作品になりました😀まわりにお母様方も可愛いカエルを描いてくれたり、ほんわかムードの時間でした💓

この工作の時間を通し思い出すのは、家でクレヨンや工作などつきっきりで付き合う時間をあまりとっていなかった自分の子育て時代(・_・;です。。ですのでレッスンにいらしてくださる皆さんには短い時間ではありますが”今だから”ならではの会話を存分に味わって大切にしていただきたいと思います。どんな物よりもキラキラ輝く宝物になるはずです💎

さて来月は7月!太陽がますます眩しくなる季節ですね😀海のお魚になったつもりで動きましょう。そうそうダンスも新しくなりますよ🎵では来月も元気に頑張りましょう💪🏄

Explore More

12月2日(竹園教室)、4日(デイズタウン教室)

今月はクリスマス色の濃い内容のレッスンをやっていきますよ🎅 クリスマスの絵本の読み聞かせに、「あわてんぼうのサンタクロース」「きよしこのよる」「All I want for Christmas is You」はハンドベル […]

11月1日(竹園教室)、10日(デイズタウン教室)

今日から11月🍁🍃紅葉がとても綺麗な季節になりました。深まる秋を楽しみながらのレッスンににしたいと思います。 絵本の読み聞かせは「やまのおんがくか」(訳詩 水田詩仙 構成・絵 鈴木幸枝)。ことりやたぬきになったつもりで、 […]

9月4日(竹園教室)、6日(デイズタウン教室)

9月になりました!今月は「ロケットに乗って宇宙に行こう!」をテーマに進めます。 曲に合わせてリズムにのって進んで、カウントダウンでお空にビュ〜っと元気に飛んでいくつもりで動きます。ピアノやキーボードのグリッサンドでみんな […]