2月です。毎日さむ〜い日が続きますね。こんな日は1日の終わりに暖かいお風呂に入りたいものです。ということで今月のレッスンのテーマは「お風呂を楽しもう!」です^^

フラフープをお風呂にみたて、大きな波小さな波〜といったふうにピアノやキーボードの強弱に合わせてチャプチャプとフープを動かします。その後はスカーフも使って、体をゴシゴシとこれまたリズムに合わせます♪体のパーツも一緒に覚えることができました。

その他は、節分のあった2月ですので「おにのパンツ」を振り付けしながら歌いました。因みにオレンジでは原曲の「フニクリフニクラ」そのままに歌っていますので、8分の6拍子のリズムでノリノリにやっています😀

他は、絵本の読み聞かせ、フレプレ体操、カード(平仮名、カタカナ、四字熟語、国旗)英語カード、英語のうた(super simple songsよりThe Bath Song)工作など。本日の工作は画用紙と折り紙で大小の手袋を作りました。好きな柄を選んでもらってとても可愛い作品になりました。

みんな教材のお片づけも積極的にやってくれて大助かりです。またお家でも四字熟語に親しんでいらっしゃるご家庭があり本当にうれしく思います。

ではまた来週も頑張りましょうね✨

Explore More

10月21日(デイズタウン教室)、26日(竹園教室)

10月最後のレッスンです。さて今日のレッスン終わりにはいよいよ〜? でもその前にレッスンレッスン😁まずは絵本の読み聞かせから。今日は「もうすぐハロウィーン」(スージースパッフォード作、みはらいずみ訳)のお話を聞いてもらい […]

7月17日(デイズタウン教室)、22日(竹園教室)

今月のレッスンも楽しく終わりました! 「海を楽しもう!」がテーマの7月の内容いかがでしたでしょうか。お魚になった気分はどうだったかな。身体を大き〜く動かしたり小さ〜くちょこちょこ動かしたり。カニ🦀さんになって横歩きも体験 […]

1月6日(竹園教室)、8日(デイズタウン教室)

2025年最初のレッスンです!今年も実り多い一年となりますよう一緒に頑張りましょうp(^_^)q✨ 今月の内容を少しお伝えします。毎年1月は「干支」に触れる内容をレッスンに入れています。 今年の代表は「へびさん」🐍、みん […]