今月まとめの回です。

毎回絵本の読み聞かせ、お名前呼び、ひらがな類のカードの読み上げを最初に行っています。そしてそのあとに振り付けつきのお歌を楽しんでいます。今月の「宇宙旅行へいこうよ」(鈴木翼氏のGO!GO!あそびうたから)というお歌は9月3回目なので、振り付けも覚えてくれてノリノリで踊ってくれました!手のひらを頭の上で合わせてロケット🚀の形にするのですが、みんなぴょんぴょん跳ねてとてもとても可愛いかったです☺️

英語のうたは「BINGO」(super simple songs3より)There was a farmer had a dog and Bingo was his name-o.という歌詞、
farmerとhadの間に関係詞がないと言われてたりするみたいですね。でも、歌ですからやはりノリ!こういう耳から入ったものが英語の楽しさだと思います。幼児の間にいっぱい自然に英語に親しむことが大切だなぁとつくづく思います。

レッスン時の最後に工作やプリントをしていますがその間のBGMにも英語の歌を流すように心がけています。(クラシック、ピアノの曲、その他もあります)

さて、小さな可愛い生徒さんたちはほんとにみんな羨ましいほど吸収力が素晴らしい!レッスンの順番も覚えていて、毎回順調に進むことができています。もちろんお母様方のサポートもあってこそです。本当にありがとうございます!!

文字ですと伝わりにくいと思いますのでどうぞインスタグラムもご覧になってくださいね。またリトミックオレンジでは新規の生徒様も随時募集しています。お気軽に無料体験にいらしてくださいね😀

Explore More

8月19日(竹園教室)、21日(デイズタウン教室)

「山を楽しもう!」の2回目。 アルプス一万尺の曲にのって即時反応を楽しんで、山に到着〜(したつもりになります☺️)山にはいろんな虫さんがいっぱい。セミやバッタ、カブトムシにアリ、そして”蚊”も!虫さんカードで、リズム遊び […]

11月6日(デイズタウン教室)、11日(竹園教室)

今日から11月のレッスン始まりました。今月のテーマは「秋を楽しもう!」ということで、紅葉の葉っぱになったつもりで動いたり、絵画カードの読み上げ(作品をみて画家の名前を読み上げます)、栗にみたてたキラキラを拾ってみたりと〜 […]

21日(デイズタウン教室)、26日(竹園教室)

2月まとめの回。お風呂の絵本は1回と2回で読んだので、今日は「みんなでおひなさま!」(きむらゆういち 作ふゆのいちこイラスト)の読み聞かせを楽しんでもらいました。 絵本のあとは、お名前のお返事へとすすみます。ここ最近積極 […]