今日もとても寒い一日でしたが

オレンジに来てくれる元気いっぱいなみんなのおかげで

身体がぽかぽかになりました。

今日の絵本は「とりかえっこ」。色んな動物たちが声をとりかえっこして

遊ぶおはなしを聞いてもらった後は、みんなにも

色んな動物の鳴き声をまねっこしてもらいました。

そのあとはフープを使って電車に乗ったつもりで

リズム遊びをしました。ぞうなら、ゆっくり、りすなら小走り、うさぎなら跳ねるといったように

ピアノやキーボードにあわせて動いてもらいました。

みんなもう、2分音符や4分音符、8分音符の区別がきちんとついているようですね。

ほかは、英語カードや英語のうた、平仮名、フレプレ体操

そしてもうすぐ節分なので、おにのバッグを作りました。

みんな豆まきしたかな?

logo_orange

Explore More

4月9日(竹園教室)、11日(デイズタウン教室)

4月になりました!2018年度のレッスン開始です!! またよろしくお願いします😄 今月は「お花を咲かせて楽しもう」をテーマにすすめたいと思います。 絵本の読み聞かせのあとは、フレプレ体操、「あたまであくしゅ」、ダンス、平 […]

5月18日(竹園教室)

今日も爽やかなお天気。 絵本の前によーいドン!やジャンプ、ユラユラ〜と少し身体を 動かしました。 今日の絵本は「かくかくしかく」(得田之久作、織茂恭子絵)という 色んな四角がでてくるお話。指でなぞったりするお友達もいまし […]

11月15日(デイズタウン教室)、20日(竹園教室)

11月2回目のレッスンも、前回に引き続き”秋を楽しむ”、”数字に慣れる”をテーマに進めました! レッスン最後の数字のプリントは、まだ小さなお友達には難しかったかもしれませんね。でも手を動かして紙に書こうとすることはただ数 […]