今月最後のレッスン。

お魚になったつもりで、そしてボールを使ってのリズム遊びもみんな3回目となるととてもスムーズに出来ました。特に「岩」のポーズは、みるからにみんな力を入れてカチカチの硬さをうまく表現していましたね😀

今月は(7〜9月)は物の大小を学ぶ季節にしています。ワニの家族のお歌のあとは大小のワニのカードに合わせた大きさのリンゴ(カード)を、みんなに選んでもらいました。みんなは、マグネットでくっつくことに夢中になっていたようですが😅 みんなマグネット大好きですね。他にも考えようっと。

さて来月は8月ですね!セミも少し前から鳴きだしました〜セミの声って暑さを倍増させる気がするのは私だけでしょうか。でもそんな時に食べる冷んやりデザートがまた最高ですね🍧

ではまた来月も楽しみながら頑張りましょう💪

Explore More

6月24日(デイズタウン教室)

今日は6月レッスン3回目。まとめの日でした。 3拍子も4拍子の曲もよ〜くリズムを聞き分けて、またお手々と足をべつべつに動かすこともがんばってできましたね。そして、いろんな色と形のカードを使って、たくさんのもの(お家、アイ […]

12月2日(竹園教室)、4日(デイズタウン教室)

今月はクリスマス色の濃い内容のレッスンをやっていきますよ🎅 クリスマスの絵本の読み聞かせに、「あわてんぼうのサンタクロース」「きよしこのよる」「All I want for Christmas is You」はハンドベル […]

3月11日(竹園教室)、13日(デイズタウン教室)

風の強い日でした〜花粉が辛いです。 さて、絵本やごあいさつの歌、お返事、ひらがな、カタカナなどのカードの後は今日も前回に続き「素敵なお家を建てましょう!」をテーマに楽しくリズム遊びをしました。 くまさん(2分音符)犬さん […]