暑い毎日が続きますね。

さて、今日のレッスン報告です。

「わにわにのごちそう」(小風さち作 山口マオ イラスト)という絵本の読み聞かせのあとは(大きなワニさんが

冷蔵庫の中を開けてお料理を作ったりするお話なのですが

皆、不思議そうに、でも真剣に聴いてくれました)

いつものフレプレ体操、お返事、平仮名と続きました。

今日のリトミック遊びはフラフープを持ち

動物電車に乗って出かけるという設定。途中で

色々な動物を乗せてリズムを変えながら走りました。

何故かインディアンに遭遇?し皆で、

10人のインディアンの曲にあわせ「うーほほ」と

お口に手をあてながら踊りました。曲の途中で何回か

ストップし、ポーズをとりました。

あとは、ワニのダンスや、手遊び歌の

「パンダ うさぎ コアラ」をやったり、

英語のうたや、英語カード、動物カードなどを

楽しみました。

工作は、折り紙で折ったお魚を

海にみたてた青い画用紙に貼って余白に好きにクレヨンで塗ると

いうもの。お母さんと色々相談しながら素敵な作品に

仕上がりました。

  

Explore More

10月1日(デイズタウン教室)6日の竹園教室は台風のためお休み

今日は今月はハロウィンの月なので 早速「Happy Halloween!」というノリノリの英語のダンスを やってみました。今年初めてのお友達もいるので ちょっとビックリした子もいましたが 慣れてくれると嬉しいです。 そし […]

4月16日(デイズタウン教室)

今日も絵本から始めました。 「ちいさいはたけ」というにんじんが出てくるお話。 みんな集中してよく聞いてくれました。 そして平仮名を「あ行」〜「か行」みんなで言ってみました。 そしてマラカスをもちながら「むすんでひらいて」 […]

2月13日(竹園教室)、15日(デイズタウン教室)

今日も寒い1日でしたね😓 でも、春までもう少し! さてさて、2月2回目のレッスンは、いつものように絵本からはじまり、ご挨拶の歌、 お返事、平仮名、カタカナ、ことわざ(2〜3歳クラス)と一気に進みました。 フレプレ体操のあ […]