暑い毎日が続きますね。

さて、今日のレッスン報告です。

「わにわにのごちそう」(小風さち作 山口マオ イラスト)という絵本の読み聞かせのあとは(大きなワニさんが

冷蔵庫の中を開けてお料理を作ったりするお話なのですが

皆、不思議そうに、でも真剣に聴いてくれました)

いつものフレプレ体操、お返事、平仮名と続きました。

今日のリトミック遊びはフラフープを持ち

動物電車に乗って出かけるという設定。途中で

色々な動物を乗せてリズムを変えながら走りました。

何故かインディアンに遭遇?し皆で、

10人のインディアンの曲にあわせ「うーほほ」と

お口に手をあてながら踊りました。曲の途中で何回か

ストップし、ポーズをとりました。

あとは、ワニのダンスや、手遊び歌の

「パンダ うさぎ コアラ」をやったり、

英語のうたや、英語カード、動物カードなどを

楽しみました。

工作は、折り紙で折ったお魚を

海にみたてた青い画用紙に貼って余白に好きにクレヨンで塗ると

いうもの。お母さんと色々相談しながら素敵な作品に

仕上がりました。

  

Explore More

2月2日(竹園教室)、4日(デイズタウン教室)

今日のレッスンも元気にみんな来てくれました。 先週に続いて絵本「とりかえっこ」を聞いてもらった後は 動物の鳴き声をまねたリズム遊びをやりました。 そして、今日もフラフープを使いましたが 今回はフラフープをお風呂にみたてま […]

5月23日(竹園教室)25日(デイズタウン教室)

爽やかな風が心地いいで季節です。今日もみんな、レッスン頑張りま した! 5月3回目の今日は エビカニクスや、りんりんgo !のダンスもみんなノリノリにできるよう になりました。こちらの動きを集中して見ていてくれました。 […]

10月19日(竹園教室)、21日(デイズタウン教室)

今日は「もうすぐハロウィーン」(作、絵スージー・スパッフォー)という絵本の読み聞かせから始まりました。 みんなきちんと座ってお話を聞いてくれました。 ごあいさつのうた、お返事、平仮名、カタカナと続いて 今日のリズム遊びは […]