今日のレッスンは

絵本、ご挨拶のうた、パワーぜんかい(作詞作曲/ジャイアンとぱぱ)やフレプレ体操と続き

前回に続いてフラフープを使った電車ごっこのリズム遊びをやりました。

りすさん、いぬさん、ぞうさんを途中で乗せたつもりになって

(それぞれ、8分音符、4分音符、2分音符を意識して)

動いてみました。

上手に、チョコチョコ動いたり、どし〜んどし〜んと重みをかけて歩いたりみんな上手にできました。

そして今月は「大きい、小さい」を学んでもらう!を目標にしています。

大きいわにさんには

大きなおにぎり、小さいわにさんには小さなおにぎりを

あげてね、っと皆にボードに貼ってもらいました。

平仮名も順調に覚えてもらっています!

そうそう、「はたけのポルカ」のダンスはもう

みんなバッチリ踊れるようになりました。

Explore More

12月19日(竹園教室)、21日(デイズタウン教室)

今日は今年最後のレッスン。 前回に続いてクリスマスの雰囲気をいっぱい醸し出すような レッスンにしてみました。 絵本のあとは、ベルを持ち鳴らしながらの「あわてんぼうのサンタクロース」。 3回目なのでみんな、とても上手にリズ […]

9月10日(竹園教室)、12日(デイズタウン教室)

9月2回目のレッスン、今日も頑張りました。 先週に続いてのリズム遊びは、一回やっているのでさらに上手にタンバリンでリズムをとることができたと思います。そして、ちょっと難しいこともしました。みんなと講師は別々のリズムを叩く […]

12月16日(デイズタウン教室)21日(竹園教室)

今日は早いもので今年ラストのレッスンになりました。 前回のレッスンに加え クリスマスらしくハンドベルを使いました。 ハンドベルを「きょしこの夜」では一拍目にり〜んと、 マライアキャリーの「恋人達のクリスマス」では、2拍目 […]