今月3回目。まとめの回でした。みんなフラフープやカスタネットを用いてのリズム遊びだけでなく数字や、ことわざ、四字熟語、そして国旗カードにもたくさん興味を持ってくれました!それからレッスンの流れも把握してくれていてスムーズに活動が進み、ほんとに感謝です!!☺️レッスン終わりの工作時間では、来月の節分に向けて鬼さんのお顔をつけた紙コップの豆入れを作りました。かわいいお顔でやさしい鬼さん。皆さんのおうちにも”福”がいっぱい訪れますように😄

ところで私達の日頃の感謝の思いを少しだけお伝えします。お母様方に「ここでは恥ずかしがりますが、おうちでいっぱい歌ってくれたとか踊ってくれた」などのお話を伺うと本当に本当に嬉しく思います!ありがとうございます!!元気いっぱい参加する子、恥ずかしがり屋さんな子もレッスン内容を全身で吸収してくれているのは皆同じです。上手にやるとかそういうことは目標にしていませんので、どうぞこれからも今までどおりゆったりした気持ちでご参加くださいね😉

オレンジでは常に講師たちの子供が小さい頃習わせたかったな、これを教えてあげたかったなということを軸に考えています!今後も限られた時間に楽しく、たくさんのことに触れられる内容のレッスンになるよう頑張ります💪


Explore More

8月26日(竹園教室)、28日(デイズタウン教室)

今日は8月3回目!まとめの回でした。 「山に行って楽しもう!」のリズム遊びももう完璧といってていいほど、叩く、休符、と分けてできるようになったと思います。リズミカルに曲に合わせての歩き、ゆっくり歩き、走る、もら元気良くで […]

5月15日(デイズタウン教室)、20日(竹園教室)

先週に引き続き「お弁当をもってでかけよう」をテーマにリズム遊びやパズルを使っての活動をしました。 紙でできたお弁当の中身(おにぎりや、ハンバーグ、そしてミニトマトなど)を形からあててもらい、それぞれを作るしぐさや、洗うし […]

7月8日(竹園教室)、10日(デイズタウン教室)

今日は7月2回目のレッスン。前回でのレッスンに少し変化を加えたものもやってみました。 絵本、お返事、体操、ダンス、カード(ひらがな、カタカナ、四字熟語 クラス別)などのルーティーンの活動後は前回同様ボールを使ったリズム遊 […]