先月に引き続き「秋」を満喫したレッスンとなりました!

今日はリズム遊びに、もぐらの穴掘りという曲も加えました。「え〜さっさ、えっさっさ〜」と音楽にのって軽快に歩きます。そしてピアノやキーボードの音が止まって、ドミソドミソドミソ〜なら前に進みドソミドソミド〜ならバックにと、音をよく聴いて歩いてもらいました。みな、モグラで穴を掘る時はちょっとからだが前傾姿勢になってかわいいモグラになったイメージで動けたようです☺️

そして秋は「数を数える」こともテーマにしているのでリズム遊びで用いたキラキラの飾りを好きなだけ拾い、その数を数えました。物を指して数えることはまだ難しいかもしれませんが、数字のカードでは大きな声で読み上げることができました!みんな頑張ってますねp(^_^)q

英語のうたは「BINGO」(Super simple songs 3より)、英語カードは町にあるものをカードを見ながら言ってみました。プリントは「ものの仲間分け」。ノリを上手に使って貼ることができました。

さて来週は11月まとめの回。また元気なお顔を見せてくださいね🌈

Explore More

1月15日(デイズタウン教室)、20日(竹園教室)

1月2回目! 寒い寒い毎日ですが⛄️みんなほんとにとっても元気! 干支のリズム遊びももうバッチリ!干支の動物カードも順番に並べてみました。フラフープの「郵便屋さんの落とし物」昭和感満載💦かもしれませんが、数を数えながらの […]

4月18日(竹園教室)、20日(デイズタウン教室)

4月2回目! スカーフでのリズムのとり方も慣れてきたみたいです。ピアノやキーボードに合わせひらひら〜、今日は高低音に合わせてもやりましたが、とても軽やかにスカーフを振ることができました!みんなとっても素敵でしたよ😀 4月 […]

11月6日(デイズタウン教室)、11日(竹園教室)

11月になりました!今日も元気にいきましょう!! さて、今月は少しづつ色づいている葉っぱが増えてきて深まる秋を体でも表したいと思い「葉っぱさんになったつもりで動いてみよう!」をテーマのレッスンにします。 絵本の読み聞かせ […]