絵本の読み聞かせは「さわさわもみじ」(ひがしなおこ・さく きうちたつろう・え)。紅葉の木の下にイケメン風な少年?がすっと立っているという素敵な表紙です😉ページの内容に合わせた即興のピアノ、キーボードも聞いてもらいました。秋の雰囲気を楽しんでもらえたら嬉しいです。

さて、今日気がついたこと。みんなお返事が大変上手になりました。お名前を呼んだあとに、一拍リズムをあけて?!はい!!と姿勢良く言えるお友達が増えました。まだちょっと恥ずかしそうなお友達も、手はちゃんと上げることができていました。レッスンをこれから受けるという心構えのようなもがちゃんと小さな子にもあるんだなあと微笑ましく思えました☺️

今日の工作は「みのむしさん」。今日も千切り絵なのですが、今回は前の紅葉の木と違い、細長く切ってもらいました。みんな、立体感のある可愛い「みのむしさん」を作ることができました。そういえば最近”みのむし”見ていません。というより、私自身が木のそばをゆっくり歩くことがないからかもしれません。子供の頃見つけるとなんだか得?した気分になりました。また見つけたいと思います😅

さて来月は12月!! イルミネーションが美しい素敵な月。そして何より楽しみなのはサンタさんですよね!ということで来月はクリスマス🎅を満喫してもらえるようなレッスンにしたいと思います。どうぞお楽しみに!

Explore More

4月24日(竹園教室)、26日(デイズタウン教室)

4月のレッスン、まとめの回です! 今月は「お花を咲かせてみよう!」がテーマでした🌷スカーフで出来たお花の水やりではマラカスを如雨露にみたて、2分音符に親しんでもらいチューリップのおうたでは「赤」「白」「黄色」と色の確認を […]

11月6日(デイズタウン教室)、11日(竹園教室)

今日から11月のレッスン始まりました。今月のテーマは「秋を楽しもう!」ということで、紅葉の葉っぱになったつもりで動いたり、絵画カードの読み上げ(作品をみて画家の名前を読み上げます)、栗にみたてたキラキラを拾ってみたりと〜 […]

6月3日(竹園教室)、5日(デイズタウン教室)

🌂雨の時期がやってきました。お外でも遊べないし、お家の中だけにいるとストレスたまりそうですよね。 そこで、今月のレッスンは「雨でも楽しくすごしましょう!」をテーマにやっていきます! 今日もいつものように絵本の読み聞かせか […]