7月になりました!今月は「海を楽しもう!」をテーマにすすめます🐬

海の生き物、大小の魚、タコさん、わかめ〜などになったつもりでピアノやキーボードに合わせ体を動かしました☺️ 大きなお魚ではダイナミックな、そして小さいお魚ではちょこちょこ素早く!みんな音をよく聞いてそれぞれの表現をしていましたね。

さて夏のシーズン(7〜9月)は物の大小に触れてもらう季節としています。大小のワニのパネルを使ってそれぞれに見合う大きさの”おにぎり”をホワイトボードに貼ってもらいました。もちろんその前には「ワニの家族」の手遊び歌を歌いました😀

今日もママのお膝の上でボートをこぐ真似をしたりして、存分にママと仲良し気分を味わってもらいました。安心したみんなの表情は本当に可愛いです💖 

Explore More

21日(デイズタウン教室)、26日(竹園教室)

2月まとめの回。お風呂の絵本は1回と2回で読んだので、今日は「みんなでおひなさま!」(きむらゆういち 作ふゆのいちこイラスト)の読み聞かせを楽しんでもらいました。 絵本のあとは、お名前のお返事へとすすみます。ここ最近積極 […]

5月22日(竹園教室)、24日(デイズタウン教室)

今日は今月ラストのレッスンになりました! 色のカード並べも、「ピンク、赤、茶、紫」のように声に出しながらいうとスムーズにその順番でならべることができました。ちょっとしたことでも、やはり声にだすことで違うと思います。 「遊 […]

11月6日(デイズタウン教室)、11日(竹園教室)

11月になりました!今日も元気にいきましょう!! さて、今月は少しづつ色づいている葉っぱが増えてきて深まる秋を体でも表したいと思い「葉っぱさんになったつもりで動いてみよう!」をテーマのレッスンにします。 絵本の読み聞かせ […]