2月まとめの回でした。3回目となると「鬼のパンツ」も「手をつなぎましょう」(振り付けのあるお歌)なども、体で覚えている様子でメリハリのある動きができました。ママとのコミュニケーションもバッチリ。

フラフープをくぐったりということもしました。最初はなんとなく怖がっていたお友達も慣れて何回もくぐったりしていました。また、絵画カードを見てもらってそのあとに好きな絵のカードを選んでもらっていますがお気に入りの?絵があるようで毎回同じものを選ぶ子が多いのが面白いです。ところで、「モンドリアン」という画家の絵をご存知でしたか?絵画カードを作っているときにこの人の絵だったんだと嬉しくなりました。というのも私以前観たアランドロン(古いですね。。。大好きなのですが)の映画で部屋にこの画家の絵が壁にかかっていて、とても気になっていたんです。これでスッキリして嬉しかったです。(因みに、子供達はこの人の絵は覚えやすいのか選ぶ子が多いです。)

さて、今日でお引越しのためにレッスン最後のお友達がいらっしゃいました。とても小さな頃から通ってくれていたので淋しい思いでいっぱいです。最初の頃はママにくっついてなかなか私たちの顔を見てくれなかったのですが、通ってくれるうちにどんどんしっかりしてお話もいっぱいしてくれる女の子に成長されました。その様子を間近で見られて大変嬉しく思います。これからも笑顔溢れる毎日でありますように祈っております!

ではまた来週う〜んと元気に頑張りましょう!!

Explore More

6月17日(デイズタウン教室)

6月2回目!今日もまた雨の1日でしたがレッスンは最高にカラッと爽やかな活動になりましたよ!「雨でも楽しく過ごそう!」をテーマに、カエルさんやオタマジャクシさんになったつもりで跳んだり泳いだり〜3拍子4拍子を聞き分けて歩い […]

10月16日(デイズタウン教室)、28日(竹園教室)

短い時間でもハロウィーンの雰囲気を楽しんでもらえるよう置物などをちょっとだけ飾りました。可愛いコスチュームを着て来てくれた生徒さんもいて、お部屋は一気に華やかに✨ 仕掛けの絵本をそーっと触って楽しんでもらったり、ハロウィ […]

2月13日(竹園教室)、15日(デイズタウン教室)

2月レッスン2回目。(デイズタウン教室は今月は2回のみです)寒さに負けず今日もみんな元気なご挨拶とともに教室に入ってきてくれました。 いつものように絵本の読み聞かせのあとは、カード類の読み上げ、CDに合わせたダンスなどを […]