今日も「お風呂を楽しもう!」がテーマ。みんなフラフープの使い方ももうすっかり慣れた様子でした。何も言わない前から、みんなフープを両手で立たせて持って曲に合わせてトントンとリズミカルに跳ねました🎶 知らない間に4分音符のリズムをしっかり習得しています!

シャワーにみたてたり、タオルにみたてたりマラカスもいろいろ変化するのですが(^_^;)みんな想像力を働かせて音楽に合わせて動かすことができました。4分音符、2分音符のリズムはもちろん、体のパーツを覚えたり数字の数え歌も歌うことができました。

また、即時反応ではピアノやキーボードに合わせて歩いたり、走ったり、途中止まって高音低音の聞き分けなども行いました。いろいろな音楽に親しんでいただきたいのでクラシックのみならずポップスも聴いてもらっています。今回はOfficial髭男ディズム「Pretender」など。小さなお友達たちもどこかで耳にしているのではないでしょうか。和音も複雑ですし素敵な曲はどんどん取り入れていきたいと思います!

他は、ひらがな、カタカナ、ことわざ、四字熟語、絵画カード、英語カード、英語のうた「The Bath Song」(Super simple songsより)、工作(白い紙でゆきだるまを制作しました)ダンス「バナナなの」など。

みんなの笑顔が私たち講師の原動力💪今日もいっぱいいただきました😀来週もがんばりましょうね!!!


Explore More

9月11日(デイズタウン教室)

(9日は台風のため竹園教室のレッスンは中止となりました。) 今日も前回に引き続き「ロケットに乗って月に行ってみよう」がテーマ。 5、4、3、2、1とカウントダウンした後にピアノのグリッサンド奏法に合わせみんなキャ〜っと走 […]

12月18日(竹園教室)、20日(デイズタウン教室)

今年ラストのレッスンでした。みんなのはじける笑顔で寒さも吹き飛びましたよ!😃 サンタさんになったつもりでのプレゼント🎁配りでは、アンパンマンファミリーの誰かに、プレゼントの飾りを何個あげてねと講師が言ってそれを記憶して配 […]

2月17日(竹園教室)、19日(デイズタウン教室)

今月3回目、まとめの回でした。寒いお天気のなか、ママも生徒の皆さんも元気いっぱいに来てくれました! 今日は来月3日は”ひな祭り🎎”ということで、読み聞かせは、おひなさまの絵本(みんなでおひなさま! きむらゆういち、ふゆの […]