12月になりました!子供達だけでなく大人にとってもなんとなく嬉しい季節。(やることはいろいろいっぱいあって焦る月でもありますが。。(-。-;)でもレッスンの間はクリスマス🎄を楽しむことに集中したいと思います!😉

絵本の読み聞かせのあとは、お返事やいつものルーティーン(ひらがな、かたかな、ことわざ)、絵画カードなど。リズム遊びはツリーの飾りをつけながら2分音符、4分音符、8分音符の聞き分けをしながら歩いてもらいました。マーチやワルツ、上手にできたら一つずつ飾りを貼っていきます。みんなとってもニコニコしていましたね。こちらも思わず笑顔になりました^^

その他は、みんなにサンタさんのお手伝いということでアンパンマンやバイキンマンに小さなプレゼント配ってもらいました。ただ配るのでは面白くないので、数や色を覚えてもらいながらやりました。アンパンマンには黄色を2個、バイキンマンには赤色を1個など。 バックを持って袋の中をゴソゴソと探す姿はほんとに可愛かったです😘

ほかは、ハンドベル、英語カード、英語のおうた、工作(紙皿でリース作り)

めっきり寒くなったのに、窓やドアを開放しながらのレッスン❄️こんな状況は想像もしていませんでしたね。でもみんなのキラキラ🌟パワーで楽しいレッスンになりました!!来週も頑張りましょうね😀

Explore More

4月9日(デイズタウン教室)14日(竹園教室)

2025年度のレッスン始まりました! 今月は春にふさわしくテーマは「きれいなお花を咲かせてみよう!」💐です。 お花畑に行って(即時反応)、お花にお水をかけたらふんわ〜り綺麗に咲いていきます(スカーフやマラカスを用いて)。 […]

10月7日(竹園教室)、9日(デイズタウン教室)

10月になりました!少し前からオレンジ色の飾りが色々なところで目立つようになりました。もうハロウィーンの季節ですね。今月はオレンジのレッスンでもハロウィーンの気分を味わっていただけるような内容ですすめていきたいと思います […]

2月20日(デイズタウン教室)、25日(竹園教室)

さー今月も3回目。2月は逃げると言いますが、本当に今月は過ぎるのが早かった気がします。1日、1日大切にしないといけませんね。 さて、今回は2月まとめの回です。お返事もみんな元気にできましたね!もう2018年度のレッスンも […]