10月最後のレッスンです。さて今日のレッスン終わりにはいよいよ〜?

でもその前にレッスンレッスン😁まずは絵本の読み聞かせから。今日は「もうすぐハロウィーン」(スージースパッフォード作、みはらいずみ訳)のお話を聞いてもらいました。短いけれど、仮装って面白そう〜という気持ちになれるお話です。

今月3回目になるとリズム遊びの内容もよく理解してくれて、曲の頭の部分を聞いただけで反応してくれるお友達もいました。でも(講師が扮するのですが)魔法使いっていうだけで怖くなっちゃう子もいて、そこはほどほどに(^_^;) あまり怖い雰囲気にならないよう気をつけました。そして「ゴーストバスターズ」の曲に合わせての即時反応では、音の高低を聞き分けてもらいました。きゃ〜きゃ〜と明るい笑い声がとても楽しかったです。

紙皿を使ったペープサートでは、しりとりや、「プリンはなにからできてる?」、「たまごは何になる?」などクイズ要素を盛り込んだものにしてみました。もちろん歌いながら。「どうなるどうなるどうなる〜?」のところでは体を揺らして歌ってくれる子もいました^^(「ひみつのくすり」鈴木翼 作詞作曲より)

ところで、今日は毎回ルーティーンになっていることわざですが上手に言えるようになったお友達がいてとてもびっくりしました!先週、帰りの車の中でも言っていたとお母様から伺いました。覚えようと意識しなくても頭に入っていくのですね。とても羨ましい限りです。と同時に、今から身になるものをいっぱいレッスンでとりあげたいと思いました!

さて、お待ちかねの「Trick or Treat!」。牛乳パックに飾りをいっぱいつけたバッグの製作後、みんなにお菓子をお配りしました。仮装をしてきてくれたお友達もいてハロウィーン気分いっぱい、みんなで写真を撮りました🎃

Explore More

1月19日(デイズタウン教室)、24日(竹園教室)

1月レッスン2回目。 1〜3月は4〜12月の復習をする時期としています。今回は秋に親しんだ数字をもう一度学びました。数字を言いながらフラフープの中を跳んでみたり、数字カードを並べ、そして抜いたところを穴埋めしてもらいまし […]

7月13日(竹園教室)

竹園教室では久々の対面のレッスン!ズームでお会いした方々もいらしたのですが、やっぱりみんなと直接一緒にできるのはいいですね。もちろん、まだ色々不自由なところもありますが楽しくできました! みんな、あまり緊張した様子もなく […]

10月11日(デイズタウン教室)、16日(竹園教室)

10月2回目!ハロウィーンダンスにでてくる魔女さん、コウモリ、ガイコツ💀の動きも愉快にできましたね♪👻リズム遊びでは魔女に扮する講師の魔法にかかったつもりで、小鳥やペンギン、恐竜などさまざまな動物のまねも楽しんでもらいま […]