今日は今月2回目。前回のレッスンを覚えてくれていたのか、「ロケット」でびゅ〜んをとても喜んでやってくれました!

即時反応では、うさぎ、くま、馬、子守歌〜ジャンプ、ゆっくり歩き、ギャロップ、おねんね〜といった動作をピアノやキーボードをよく聞いて反応できました。ゆっくりの歩きでは、腰を低くしておおまたでしっかりと足を踏みだしていて、それはそれは可愛かったです。次回は、ヒントもなく順番も変えてやってみますね。途中、Cのカデンツやハンドサイン(体で音階を表現)などを加えられればと考えています。

いろいろお子様たちにとって興味のあることは、音楽、ダンス、ひらがなカード、英語カード、工作、プリント〜とみんな異なりますがそれぞれ上手に組み合わさった、もしくはなるべく間髪を入れずに進むレッスンになるよう心がけています。たとえ「うちの子”コレ”には全く関心ないみたい」と思われることもあるかもしれません。でも、小さい子って意識せず驚くほどよく聞いていたり感じとったりしていることがあります。ですからどうぞ、ゆったりと今だけの小さいお子様との時間を楽しんでいただければと思います😚

今日は他に、絵本の読み聞かせ、ダンス、細いと太いの区別(プリント)、英語のうた、英語カード、ひらがなカードなど。

Explore More

9月21日(デイズタウン教室)、26日(竹園教室)

今月まとめの回です。 毎回絵本の読み聞かせ、お名前呼び、ひらがな類のカードの読み上げを最初に行っています。そしてそのあとに振り付けつきのお歌を楽しんでいます。今月の「宇宙旅行へいこうよ」(鈴木翼氏のGO!GO!あそびうた […]

8月5日(竹園教室)、7日(デイズタウン教室)

8月のレッスン内容をちょっとご紹介。 7月は「海」をテーマにしたので今月は「山を楽しもう!」でいきますよ〜⛰️毎日とろけるような暑さ🫠ですが頑張りましょう!! リズム遊びは「山」に登るつもりで音楽に合わせて動きます。山に […]

6月2日(竹園教室)、4日(デイズタウン教室)

6月のテーマは「雨を楽しもう!」です。具体的には、雨粒を指でリズムをとりながら表現します。ここ何年か6月は梅雨っぽくない梅雨?の時期が多いですが、”雨”をお部屋で体感してもらえるようなレッスンにしたいと思います☂️ オタ […]