6月2回目!今日もまた雨の1日でしたがレッスンは最高にカラッと爽やかな活動になりましたよ!「雨でも楽しく過ごそう!」をテーマに、カエルさんやオタマジャクシさんになったつもりで跳んだり泳いだり〜3拍子4拍子を聞き分けて歩いたり元気にがんばりました。

そして水たまりにみたてた水色キラキラシートを思いっきりジャンプしてもらったのですが、レッスン始めは緊張していたお友達がとても喜んでくれたのでとっても嬉しかった💗です!!やっぱり体を動かすって楽しいんですね。反動をつけたり体をかがませてから跳ぶということを自然とわかったようです。

他は、ダンス(はたらくくるま、にゃんこ体操)、フレプレ体操、ことわざ、ひらがなカタカナカード、英語カード、風船のうた、プリント(まるを描く 五線譜の記譜の導入、四角のかたちを学ぶ)

ところで、今月からいつものご挨拶のうたなどのコードを変えて弾いています。気付いたお友達はいるかな。一小節の中の和音を変えたり増やして少し大人っぽくしてみました。 小さい時からたくさんの和音に触れて欲しいと思い今後も研究しながらママも子供たちにも楽しい曲を演奏したいと思っています!

いろんな形、色をたくさん組み合わせてさまざまなモノを作ることができましたね。子供の集中力や発想力はほんとうに素晴らしいですね。
ところで、約2ヶ月間zoomのレッスンにおつきあいいただいてありがとうございました!また機会がありましたら是非開催したいと思います!

Explore More

5月14日(デイズタウン教室)、19日(竹園教室)

5月のレッスン2回目! 絵本の読み聞かせはこの季節にぴったりな「おべんとうばす」🚌可愛いお弁当の食べ物たちがバスに乗り込んでいくというおはなし。わかりやすい内容なので、みんなも楽しく聞いてくれたと思います。絵本📕で、集中 […]

3月11日(竹園教室)、13日(デイズタウン教室)

風の強い日でした〜花粉が辛いです。 さて、絵本やごあいさつの歌、お返事、ひらがな、カタカナなどのカードの後は今日も前回に続き「素敵なお家を建てましょう!」をテーマに楽しくリズム遊びをしました。 くまさん(2分音符)犬さん […]

5月16日(竹園教室)、18日(デイズタウン教室)

今月2回目!流れもわかってくれているのでとてもスムーズにレッスンがすすみました。 色のお歌「どんな色が好き」ではお膝の前に色のカードを並べて講師の言う色を順番に手に取りながら歌いました。大きなお声で色を言う子たち。とって […]