久々に晴れのお天気!
今日も絵本から始まって
ごあいさつのうた、お返事、平仮名
フレプレ体操と続きました。

そして本日のリトミック遊びは
キーボードの音楽に合わせ、動いたり止まったり
お花に水をあげるつもりになったり、また、
ママに抱っこしてもらい揺れてもらうというもの。

英語のうたは「open shut them」、英語カードは動物カード。
工作は、竹園教室と同じで画用紙に鯉のぼりの形の紙を貼り、
千代紙で鱗をつけました。

今月は色んなスカーフやドッツを使って
”色”を覚えてもらう活動を中心に行いました。

このように、リトミックオレンジではリトミックだけでなく
年間を通しての平仮名、そして色や形、数、アルファベットなどを
季節のイベントなどに絡めて楽しく覚えられるレッスンにしています。

ご興味のある方は是非お気軽にお問い合わせくださいね^^

Explore More

9月8日(竹園教室)、10日(デイズタウン教室)

今日も絵本からはじまり、ご挨拶、いつものフレプレ体操に加え9月からの新しい 「ひこうき」と「おさるさん」の体操。今回は2回目なので慣れたかな。 そしてお月見のお餅つき風で2拍子、3拍子のリズム遊びをやりました。 また、野 […]

12月5日(竹園教室)、7日(デイズタウン教室)

さ〜て今年最後の月、12月になりました! 素敵な一年の締めくくりになるように今月も頑張りましょう。 今日の絵本は、「まどからのおくりもの」(五味太郎)、と「クリスマスのふしぎな はこ」(長谷川摂子、斎藤俊行)。どちらも、 […]

11月26日(デイズタウン教室)12月1日(竹園教室)

今日は寒い上に雨まで振って、震えそうでした。。。 でもでも今日も皆がんばりましたよ。 いつものように絵本から。 そして、焼き芋のうたや、フレプレ体操。 リズム遊びは、「秋のお散歩」をテーマに 今回は、動物に変身!してたぬ […]