真冬の寒さになったかと思うと少し和らいだり、洋服の調節も少し難しいこの頃です。マスクの人も増えました。風邪には気をつけないといけませんね。

さて、今日は12月2回目。前回同様クリスマスにちなんだリズム遊びを中心にしたレッスンでみんなには楽しんで頂いています!くるみ割り人形の曲に合わせての即時反応もさらに上手になっていました。また、サンタさんになったつもりのプレゼント配りも数を確認しながら可愛くできました!そして、これは年末ということで、ママのお手伝いでおそうじしているつもりになって、(スカーフを使って)窓拭きや、床磨きのマネなどをしました。もちろん2分音符や8分音符のリズムを意識してもらいながら。

最近のクラスの様子ですが、1〜2歳のクラスのお友達たちはもうすっかり教室やレッスンに慣れてくれたようで、ママと仲良く踊ったり、お話をしながら工作やプリントをやっています(プリントは数字の点つなぎをやってもらいました。少し難しかったかもしれませんが、数字を読み上げて親しんでもらえたと思います)2〜3歳のクラスのお友達は、特に「ことわざ」を大きな声でリズミカルに言えていますね。3〜4歳のクラスのお友達は、英語のおうた「We wish you a merry Christmas 」を振り付けをしながら、とても上手に歌うことができています! ダンスも完璧に踊れていて感心しています😀

次回は早いもので2019年最後のレッスンになります。ゲストとして赤い帽子のを被った誰かが来てくれる?かな?🎅

ではまた元気にお会いしましょうね👋          

Explore More

11月1日(デイズタウン教室)、6日(竹園教室)

今月は「秋を楽しもう!」をテーマにすすめます。 絵本の読み聞かせは「やまのおんがくか」です。一緒にいろんな動物さんになったつもりで一緒に楽しみましょう☺️ リズム遊びでは色とりどりの🍁葉っぱのような動きをしてみます。スカ […]

9月2日(デイズタウン教室)、7日(竹園教室)

9月になりました!今月はお月様がよく見える時期ですね。そこで、お月様➡️お空➡️ロケット〜とまたこじつけですけど(^◇^;)「ロケットに乗ってお月様に行ってみよう!」がテーマのレッスンにしたいと思います。 カウントダウン […]

4月11日(竹園教室)、18日(デイズタウン教室)

4月になりました。今日から2022年度レッスン開始です!また頑張っていきましょう😀 今月は「きれいなお花をさかせよう!」をテーマにすすめます💐 リズム遊びでは、お花畑まで、歩いていったり、走っていったりピアノやキーボード […]