11月2回目。寒いな〜と思う日も多くなってきましたが、リトミックオレンジのみんなは今日もママと一緒に元気に来てくれました🙆!

今月は「葉っぱ」が中心のテーマです。スカーフを持ってひらりひらり、スィングをしてもらったり、ふわ〜っと飛ばしてキャッチ!とても上手になりました。「葉っぱが踊る〜」のお歌では途中グリッサンド奏法のところでわーっと走って音が止まったらママにハグ。楽しい声がいっぱい聞こえてきましたよ。

また、もぐらさんになったつもりで穴掘りのおうた。ピアノに合わせ動いて止まっって「ドミソドミソ〜」では前に進み「ソミドソミド〜」では後ろ。「ドミソ(ミはフラット) Cm〜)では好きなところに進んでもらいました。うまく聞き分けできたかな?難しかったかもしれませんがまた来週やりましょう。

さて仲間分けのカード遊び、今日は2〜3歳クラスのお友達にもやってもらいました。のりものと、動物。しっかり見ながら確認できていましたね。おうちでも、これは何の仲間かな?など考えてもらうきっかけになると嬉しいです。

他は、ひらがなや体操、ダンス、英語カード、英語のおうた、プリントなど。今日のプリントは数字と数を一致させるものをそれぞれクラス別のレベルに合わせたものをやりました。ママたちと相談しながら楽しんでやってもらいました。

いつものように、体、頭とフル回転で小さなクラスの子供たちの中にはレッスン終わり頃には眠くなっちゃう子もいます。それだけ頑張ってやってくれたってことですね。でもレッスン終了のときのお歌「またねまたね」が終わると笑ってタッチをしてバイバイと。本当に可愛いです☺️また来週お会いしましょう!

Explore More

11月6日(デイズタウン教室)、11日(竹園教室)

今日から11月のレッスン始まりました。今月のテーマは「秋を楽しもう!」ということで、紅葉の葉っぱになったつもりで動いたり、絵画カードの読み上げ(作品をみて画家の名前を読み上げます)、栗にみたてたキラキラを拾ってみたりと〜 […]

5月8日(デイズタウン教室)、13日(竹園教室)

長〜いゴールデンウィークも終了し、今日は令和になって初めてのレッスンでした。お休みの間いっぱいパパやママに遊んでもらったのでしょうか、少し日焼けした子もいましたね! さて、今月は「お弁当をもって出かけよう!」をテーマにす […]

4月16日(デイズタウン教室)、21日(竹園教室)

今日はレッスン始めに嬉しいリクエストをいただきました!「鬼のパンツ」を歌いたいとのこと。そう、原曲「フニクリフニクラ」はとってもいい曲なんですよね!歌っていくとどんどん気持ちが高揚してくるんです。さすが、音楽センスの良い […]