今日は10月2回目!

前回に続いて、ハロウィーン色の濃いレッスンになりました。魔女に扮した講師の魔法にかかったつもりでのリズム遊びをはじめ、紙皿ペープサートである物が小さくなったり、数が増えたり等。子供達は色々な変化を楽しんでくれたようです。

ハロウィーンダンスもノリノリでやってくれました。1〜2歳のクラスのお友達もすごいですね〜リズムにのって踊れるとは!毎週来てくれているので、やはり覚えてくれるのですね。絵本の読み聞かせでも、ひとつひとつ反応をしてくれてとても嬉しくなります😆

即時反応では、元気な曲や短調の曲など、良く聞いて感情を表しながら歩いてもらいました。元気な曲はすぐ思いつくのですが、歩いて悲しい曲でわかりやすい曲というのは結構難しい。結局ドナドナを弾きましたが、あれは歌詞を知らなくても悲しい気分になりますね😭

さて、他はフレプレ体操、他は「Seven steps」、英語カード、ひらがなカタカナ、ことわざ、四字熟語(クラス別)仲間分け、プリントなど。

3〜4歳のクラスでの、仲間分けカードでは動物と、のりもののカードを分けてもらいましたがあまりの速さにびっくり。次回は別のものにしますね!

Explore More

7月1日(竹園教室)、3日(デイズタウン教室)

7月になりました。まだ雨の日も多いけど、教室では爽やかに活動したいと思います! さて今月は「海に行って楽しもう!」をテーマにレッスンを進めたいと思います。でもその前に〜 まず絵本の読み聞かせ、ごあいさつの歌、お返事、カー […]

3月4日(竹園教室)、6日(デイズタウン教室)

今月は2023年度最後のレッスンとなります。「おうちをつくろう!」がテーマですが、復習を兼ねた内容も扱いたいと思います。 大中小のおうちのカードを見てもらい、それぞれの大きさに見合う動物(カード)を選びます。そして、ノコ […]

3月15日(デイズタウン教室)、20日(デイズタウン教室)

3月3回目!今日はいよいよ2022年度ラストのレッスンです。いつもは絵本ですが、今日はペープサートで「ねずみ🐹のすもう」というお話を聞いてもらいました。途中みんなにお歌のお手伝いをお願いしました。楽しんでもらえてたらとっ […]