今日は8月3回目!まとめの回でした。

「山に行って楽しもう!」のリズム遊びももう完璧といってていいほど、叩く、休符、と分けてできるようになったと思います。リズミカルに曲に合わせての歩き、ゆっくり歩き、走る、もら元気良くできましたね😚

タンバリンでやったりカスタネットを使ったり、みんなはどちらが好きなのかな?お母様たちもみんなやさしくサポートしてくださってありがたかったです。

そして、「短い長い」「太い細い」「大きい小さい」の区別も素早くできるようになりました!カード類のお片づけも率先してやってくれて本当にみんなしっかりしています。

工作は親子のバッタを折り紙で作りました。草むらにピョンピョンと跳んでる感じがよくでて可愛い作品ができましたね。お母様達とお話をしながら楽しそうに作っていました。

他は、絵本、体操、ダンス、ひらがな、カタカナ、四字熟語(クラス別)、英語のうた、英語カードなど。


Explore More

5月8日(デイズタウン教室)、13日(竹園教室)

長〜いゴールデンウィークも終了し、今日は令和になって初めてのレッスンでした。お休みの間いっぱいパパやママに遊んでもらったのでしょうか、少し日焼けした子もいましたね! さて、今月は「お弁当をもって出かけよう!」をテーマにす […]

1月6日(竹園教室)、8日(デイズタウン教室)

2025年最初のレッスンです!今年も実り多い一年となりますよう一緒に頑張りましょうp(^_^)q✨ 今月の内容を少しお伝えします。毎年1月は「干支」に触れる内容をレッスンに入れています。 今年の代表は「へびさん」🐍、みん […]

8月19日(竹園教室)、21日(デイズタウン教室)

しばらくお休みでしたが今日からまたレッスン!日焼けしたお友達もいましたね〜今朝もみんな元気に集まってくれました。 さて、前回同様、「山にいって楽しもう」を中心にレッスンを進めました。やっぱり2回目となると、虫の名前を変え […]