今日は今月のまとめの回のレッスン。

リズムを意識しながらのボール転がしと手渡し、そして「海に行って、いろいろな生き物になったつもり」リズム遊びでは体全てを使っての表現、どれもこれもピアノ、キーボードをよく聞いてできたと思います。「石」や「タコ」の正反対の動き(いや「石」は動かず力を入れその場で固くなるわけですが)は特に感情豊かにやっていましたね。可愛かった〜😀

他は絵本の読み聞かせ、ダンス、ひらがな、カタカナカード、四字熟語カード(クラス別)、手遊びうたなど。

工作は「海」のお魚や海藻などを、折り紙の三角四角の形を上手に使って作ることができました。三角と四角だとやっぱり「お家」を作りたいといった女の子、海の中に可愛いお家ができましたね。クレヨンであぶくを描いたり、模様をつけたり、みんな素敵な作品ができました!

英語カードでは、CDの発音に合わせリズミカルに声を出している子が何人かいました。英語のお歌では、振り付けも覚えてくれて体のパーツを指しながら講師をよく見てマネしてくれました。

さて、今日もみんな語彙が豊富でお話が本当に上手になっているのを感じました。こちらからの受け答えだけでなく、ママとのお帰りのときや、お片づけの際の会話など、びっくりさせられることがありました!お家でもたくさんお話しているのでしょうね。楽しそう!!

8月は「山に行って楽しもう」をテーマにレッスンをすすめていきます!どうぞお楽しみに!!

リトミックオレンジでは体験のお友達随時募集中です!どうぞお気軽にご連絡くださいね!

Explore More

7月10日(竹園教室)、12日(デイズタウン教室)

7月2回目!海の生き物になったつもりの動き、みんなバッチリでした!大きなお魚ではダイナミックに、小さなお魚はちょこちょこ〜水族館の可愛いお魚のようにサラサラ流れるように動けました。タコ🐙さんは、ぐにゃぐにゃ〜岩は、カッチ […]

12月5日(竹園教室)、7日(デイズタウン教室)

12月になりました!今月はクリスマスムード🌲いっぱいのレッスンにしたいと思います。 クリスマスの絵本のあとは、早速ベルを鳴らして「あわてんぼうのサンタクロース🎅」の振り付けをしながら、お歌を歌ってみました。優しいメロディ […]

6月9日(竹園教室)、11日(デイズタウン教室)

6月2回目のレッスン。今日はかなりいっぱいの雨が降りました☔️☔️☔️ 今日の絵本は「たべものだ〜れ」(よねづ ゆうすけ)みんなママのお膝や、講師の前にお行儀よく座ってお話を聴いてくれましたね。いろんな動物さんがでてくる […]