さー今月も3回目。2月は逃げると言いますが、本当に今月は過ぎるのが早かった気がします。1日、1日大切にしないといけませんね。

さて、今回は2月まとめの回です。お返事もみんな元気にできましたね!もう2018年度のレッスンも終わりに近づき周りのみんなに負けないようにという意識が芽生えてきたのか、一人の子が大きな声でハイ!というと次のお友達もさらに大きな声でハイ!と言える子が増えてきたようです。

お返事の後のひらがなカードなどの読み上げももうみんな暗記しているのでカードをめくる私たち講師も間に合わそうと必死です😅ほんとみんなすごいです!

今年に入ってからのダンス「バナナなの」も最初の時は「❓」というお顔をされてましたが、もうみんなしっかりマスターしてくれているようです。お家でも踊ってくれているという嬉しいお母様方のお声も頂きます。中にはダンスに限らずここだと恥ずかしがるけどお家ではいっぱいやってくれているというお話も伺います。ちゃんとレッスンで見て聞いてくれているということですから、それで十分身についていらっしゃいます。感激です!

今日の工作はもうすぐ3月3日ですので、可愛いお雛様を作りました。桃色の画用紙に、和風柄の折り紙でお内裏様とお雛様をお母様方に折ってもらって貼り付け、みんなには可愛いお顔を書いてもらいました。教室の中がみんなのお雛様でぱ〜っと明るくなりましたよ🌺パパに見せる〜って言ってくれるお友達もいました。

では、来月はいよいよ3月!4月から幼稚園に通われるお友達もいらっしゃいますね。思い出に残るレッスンにできればいいなと思っております。それではまた!

Explore More

9月12日(竹園教室)、14日(デイズタウン教室)

さて今回も先週に引き続き「ロケットに乗って宇宙に行こう!」のテーマのレッスンを行いました。ピアノのグリッサンドはみんな大好きですね。身体が自然と動いてしまうようです!楽しい笑い声がとても可愛いです💕 他のリズム遊びは、ロ […]

2月17日(デイズタウン教室)、22日(竹園教室)

今日も「お風呂を楽しもう!」がテーマ。みんなフラフープの使い方ももうすっかり慣れた様子でした。何も言わない前から、みんなフープを両手で立たせて持って曲に合わせてトントンとリズミカルに跳ねました🎶 知らない間に4分音符のリ […]

8月26日(竹園教室)、28日(デイズタウン教室)

今日は8月3回目!まとめの回でした。 「山に行って楽しもう!」のリズム遊びももう完璧といってていいほど、叩く、休符、と分けてできるようになったと思います。リズミカルに曲に合わせての歩き、ゆっくり歩き、走る、もら元気良くで […]