2014年最初のレッスン、みんな元気なお顔を見せてくれました。

しばらくみんなに会ってなかったから、またなんだかお兄さんお姉さんになったみたいで

ビックリしました。

今日は干支のお話の絵本から始めました。

ちょっと長いし難しかったかな。。でもお母様たちがしっかり聞いていてくれていて

嬉しかったです^^

今日のリズム遊びは、お餅つきをしているというつもりで2拍子、3拍子、4拍子を

感じでもらいました。みんな上手にリズムとれてました。

あと、まねっこリズムというリズム遊びをしました。

先生の手拍子をそっくりまねするというもので、上向き、下向き、横向きに叩いてみました。

今日は4拍子でしたが、今後5拍子や7拍子にも挑戦したいなと思っています。

英語のうたは、simple song というcdから「one little finger」という歌をはじめてやってみました。

身体の場所を指で指す歌です。面白かったかな?

最後に雪だるまを画用紙に紙で貼って作りました。

周りにクレヨンで白い雪はもちろん、青い雪、ピンクの雪などいろいな発想で

描くおともだち。素敵な雪だるまができました。

次回は20日です。

振替は15日です。また振替の方にかかわらず、ご都合つく方は遊びにいらしてくださいね。

場所は和室、時間は10時05分〜10:50分です。

logo_orange

Explore More

11月2日(竹園教室)4日(デイズタウン教室)

11月に入りました!紅葉の季節。いつもの景色が別世界みたいになりますよね。 今月は秋をうんと感じるレッスンにしたいと思います。 まずは紅葉の絵本の読み聞かせ。「さわさわもみじ」という(ひがしなおこ作 きうちたつろうイラス […]

1月11日(デイズタウン教室)、16日(竹園教室)

今日は今年初めてのレッスン! 寒かったけど、よく晴れたお天気で気持ちのよいスタートを切ることができました😄 絵本の読み聞かせのあとは 平仮名、2〜3歳はそれに加えてカタカナと諺も。 「ぱんだがくるくる」のダンスや、トンネ […]

6月6日(デイズタウン教室)、11日(竹園教室)

6月になりました!梅雨の季節ではありますが、オレンジでのレッスンで爽やかに軽やかに今月も楽しみましょう! 今月のテーマは「おたまじゃくしやカエルになって、す〜いす〜いと踊ったり大きくジャンプしてみよう!」です。 絵本やお […]