今日も寒〜い月曜日でしたが、オレンジのお友達はみんな元気いっぱい

集まってくれました。

先週に引き続き、おもちつき、そして先生のまねをするといった

形でリズム遊びをしてみました。

それに加えていつもと違って”ウラ”で叩く。。。つまり休符のところで

叩いてもらいたいと思い。。でもそれじゃつまらないから

スキーで滑ってる感じでリズムをとってもらいました。

”ウラ”を感じてもらえばいろんな音楽の楽しみも倍増すると思います!

自然と身体も踊りだしちゃうかも!?

英語の歌は先週に続いて「one little finger」という指で身体の部分を指すという

面白い曲を歌ってみました。先週よりみんな反応がよかったみたい!

そして、今日はいよいよ数字を1〜7まで数えてみました。

英語で前に1〜7まで歌いましたが、日本語で数字をいうのは

初めてでしたけど、みんなじっくり聞いてくれましたね。

そしてプリントは数字に沿って道をたどってもらうというものをしました。

一つの色でなぞったり、色を変えてなぞったり、裏にいっぱいお絵描きをしたり

みんな思い思いに楽しんでくれたと思います。

最近は私たちのお手伝いを率先してやってくれるお友達がいっぱいいて

うれしい限りです。おはなしも、ほんと〜に上手になってビックリします。

「ありがとう」、「すごいね」などと、こちらが声をかけるととっても嬉しいお顔を見せてくれて

かわいいな〜♡と幸せな気分になります。

来週もいっぱい楽しもうね!

logo_orange

Explore More

10月26日(竹園教室)、28日(デイズタウン教室)

今日も爽やかなお天気✨ みんな元気にやってきてくれました。 今日はいつものレッスンに加え ハロウィーンの仮装のためにマント制作を工作がわりにやってみました。  ←これはマントに貼るために前日に内職 して?で作ったシールで […]

7月10日(竹園教室)、12日(デイズタウン教室)

暑い暑い〜海にでも行きたくなるようなお天気の今日は 「海にの生き物になってみよう」のリズム遊びがピッタリだったの ではないでしょうか😄 前回の動きに加え、タコさんや「石」にもなってみました。 タコさんはどんな風に動くかな […]

1月21日(デイズタウン教室)、26日(竹園教室)

今日もとても寒い一日でしたが オレンジに来てくれる元気いっぱいなみんなのおかげで 身体がぽかぽかになりました。 今日の絵本は「とりかえっこ」。色んな動物たちが声をとりかえっこして 遊ぶおはなしを聞いてもらった後は、みんな […]