今日のリズム遊びはお風呂に入ってからあがるまでの流れを

リズムで表現するものにしました。

みんなの好きな色のスカーフをとってもらってそれをタオルがわりにしてみたり

シャワーの水にみたててみたり。

身体全部を洗う動作をした後、お風呂のなかに入ったつもりで10まで数えてみたので

結構時間がかかりました^^

お風呂タイムに今日やったこと思い出してくれると嬉しいです。

そして他のリズム遊びは

前にもやりましたが

スキーをやってるつもりで2拍目と4拍目のリズムをとってもらいました。

前回に比べてみんな上手になっていました。

あと今日とても驚いたのは動物の「英語カード」をやったときのことです。

あまりちゃんと聞いていなかったと思っていたお友達が、

カードを皆でCDを聞き英語で動物の名前を言った後に

(他のことに夢中にみえて実は何でも聞いているんですね)

カードを私のところにもってきてちゃんと英語で発音したことや

別のお友達ですが、自然と繰り返し発音していたことです。

子供は吸収が本当に早いですね。うらやましいです。。。

来週は2月10日になります。

皆さん風邪をひかないよう気を付けてくださいね。

logo_orange

Explore More

5月7日(竹園教室)、9日(デイズタウン教室)

5月になって、爽やかな風が吹くようになりました。 今日も軽やかに〜楽しく頑張りました😄 今月は「遊園地に行って楽しもう!」をテーマにしたリズム遊び をしたいと思います。 まずは車にエンジンをかけ(運転したつもりになって) […]

10月19日(竹園教室)、21日(デイズタウン教室)

今日は「もうすぐハロウィーン」(作、絵スージー・スパッフォー)という絵本の読み聞かせから始まりました。 みんなきちんと座ってお話を聞いてくれました。 ごあいさつのうた、お返事、平仮名、カタカナと続いて 今日のリズム遊びは […]

12月16日(デイズタウン教室)21日(竹園教室)

今日は早いもので今年ラストのレッスンになりました。 前回のレッスンに加え クリスマスらしくハンドベルを使いました。 ハンドベルを「きょしこの夜」では一拍目にり〜んと、 マライアキャリーの「恋人達のクリスマス」では、2拍目 […]