3月に入り、まだ寒いながらもすこ〜し春の足音が
遠くから聞こえそうな毎日になってきました。

今日もお教室に元気よく走って入ってくるお友達、
にこにこで入ってくるお友達、ママと楽しそうに
お話をしながら入ってくるお友達などたくさんいて
みんなレッスンを楽しみにしてくれているのが
よくわかり、大変嬉しく思いました♡

絵本の読み聞かせのあとは、いつものお返事、平仮名と続きました。
そして、トンカチを持ってたたいているつもりで(マラカスもって)
お手々や、壁、床などをリズムにあわせてトントン叩くリズム遊びをしました。
また、ハンドベルを4拍子や3拍子のリズムに
合わせて鳴らしながら歩いてみました。

フレプレ体操のあとは新しい体操〜
木になってみたり、コアラになったり
ママの滑り台を滑ってみたりということも
しました。みんなママに抱っこされると
ほんとうに満面の笑顔になってとってもカワイイ!

あとは新しい英語のうた「Are you hungry?」を歌ったり、
折り紙でいちごを作って画用紙に貼ったりしました。

来週は絵本の代わりにちょっと別のことをやりますので
どうぞお楽しみに!!

logo_orange

Explore More

7月6日(竹園教室)

今日もまた雨。いつまで続くんでしょう。。。 さて今日のオレンジは、レモンクラスは「どこでおひるねしようかな」(きしだえりこ作、やまわきゆりこ絵) いちごクラスは「だるまさんのの」(かがくいひろし作、絵)という絵本から始ま […]

ホームページ リニューアルしました!

ホームページ リニューアルしました!

4月21日(竹園教室)

久々の雨の日のレッスン。。 でもオレンジのお友達はみんな元気元気^^ 今日はいつもの絵本は後にして 先にいっぱい走ってもらいました。 少し発散してもらってから絵本をじっくりと聞いてもらいました。 「た、たん」という寂しが […]