12月になりました!早いもので今年も今月で終わり。

気を引き締めて、2018年も頑張った一年となるよう全力で駆け抜けたいと思います!(少し大げさですね😅)

今月のレッスンはクリスマスを大いにからめ、サンタさんにも活躍してもらう内容になっております。

絵本のあとの、いつものフレプレ体操の次はみんなで「あわてんぼうのサンタクロース」を可愛いベルを鳴らしながら踊りました。

そのベルを持ち、今度は静かに「聖しこの夜」の曲に合わせ歩きました。ベルは一拍目だけ鳴らします。静かに棒の部分だけ持つように注意してできましたね😉

そしてリズム遊びは、数字の学びを混ぜたものにしました。ママとみんなにはサンタさんになってもらい、赤、黄、青のお家にそれぞれ講師の支持する数字の数だけプレゼントを配るのです。みんなゆっくりでも確実に数を確かめながらやれましたね。

お友達の順番もちゃんと待つことができとても偉いなぁと感激😃

他はひらがな、カタカナ、諺(2〜3歳)四字熟語(3〜4歳)「We wish you a Merry Christmas」のお歌や、町の中のもののカード、(2〜4歳)家の中のもののカード(1〜2歳)などを楽しみました。

さて、今日の工作は赤い画用紙に緑の三角折り紙を3枚貼ってクリスマスツリーを作りました。周りにクレヨンで雪を描いたりプレゼントを描いたり、それぞれとても素敵なツリーが出来ました!

ではまた来週お会いしましょう!

🍊リトミックオレンジでは体験の方随時募集中です。どうぞお気軽にご連絡ください

Explore More

1月23日(デイズタウン教室)、28日(竹園教室)

今日はフラフープを使っての「ジャンプ」「干支のリズム遊び」「四分休符を意識」などを中心としたレッスンも3回目でしたので、どのお友達も流れがわかって今まで以上に楽しんでもらえたようです! 3〜4歳のクラスではお返事の後に「 […]

10月19日(竹園教室)、21日(デイズタウン教室)

今日は「もうすぐハロウィーン」(作、絵スージー・スパッフォー)という絵本の読み聞かせから始まりました。 みんなきちんと座ってお話を聞いてくれました。 ごあいさつのうた、お返事、平仮名、カタカナと続いて 今日のリズム遊びは […]

10月17日(デイズタウン教室)、22日(竹園教室)

10月2回目。朝はちょっと肌寒かったのですが、レッスン中は動くので少し暑かったです。汗ばむお友達もいました😃 さて、今日は絵本、体操、ダンス、カード、などの後は前回同様、「ハロウィーンを楽しもう!」をテーマに、レッスンを […]