9月に入りました。まだ蒸し暑さは残るものの、空の色が夏とはやはり違いますね。この9月の青空は、澄み切った色をしていてとても美しく思えます。

さて今月は「ロケットに乗ってお月様に行ってみよう!」がテーマです。リズム遊びでは、ロケット発射〜〜でビューんと走って、お月様に着いたつもりで宇宙遊泳のように、ふんわりと歩くこともしました。そして、お月様といえば、「うさぎさん」。うさぎさんになったつもりで、お餅つきのリズム遊びをしました。タンバリンと床をリズミカルに叩きます。2拍子、3拍子、4拍子と、みんな講師の真似をしながら一生懸命叩いていましたね。

ロープの上を、いろいろな動物になったつもりで歩いたり、こちょこちょ歩きなどもしてみました。特にぞうさんの、2拍子の歩きはみんな上手でした。ゆっくり床を踏みしめ、腰を沈めて歩く子もいました。

他は、絵本の読み聞かせ、ひらがな、カタカナ、ことわざカード、フレプレ体操、ダンス、指人形を使って、「お父さん指どこでしょ」のお歌を歌ったり、英語の「BINGO」のお歌を歌ったりしました。

ここのところ、小さなお友達も積極的にレッスンを楽しもうとしてくれる様子が見られとても嬉しく思います😊工作の時間では、お友達の作品を見に行ったり、自分の作品を見せに行ったりと、他のお友達と接しようとすることも大変多くなりました。

秋は過ごしやすく、さらにどんどん新しいことを吸収できる季節でもあります。みんなの成長がほんとに楽しみです。

では、来週も元気なみんなに会えるのを楽しみにしてま〜す🍀

Explore More

9月8日(竹園教室)、10日(デイズタウン教室)

今日も絵本からはじまり、ご挨拶、いつものフレプレ体操に加え9月からの新しい 「ひこうき」と「おさるさん」の体操。今回は2回目なので慣れたかな。 そしてお月見のお餅つき風で2拍子、3拍子のリズム遊びをやりました。 また、野 […]

5月8日(竹園教室)、10日(デイズタウン教室)

長〜いゴールデンウィークが終わり久々のレッスン! またまた頑張っていきましょう😄 5月は「遊園地に行ってお弁当食べよう」といったテーマのリトミックをします。 今日もいつものように、絵本(おべんとうバス 真珠まりこ作、おべ […]

9月25日(竹園教室)、27日(デイズタウン教室)

ここのところ、爽やかなお天気が続き色々なところで金木犀の素敵な香りが漂い、まさに秋という感じです。 さて、9月最後のレッスン、今日も大いに盛り上がりました^^ いつも通り絵本の読み聞かせの後お返事と続きルーティーンとなっ […]