爽やかな青空、10月です!

日本にもすっかり定着したハロウィーン。オレンジのお友達にとってはおそらく生まれて初めて見たり触れたりするものでしょうね。とりあえずは、カボチャ、お菓子、トリックオアトリート、に慣れていただきましょう。

まずはいつものように絵本の読み聞かせから。この頃はどのクラスも興味津々で聞いてくれるお友達が増えた気がします。そしてその流れでご挨拶の歌、お返事、フレプレ体操、平仮名、カタカナ、ことわざ〜と一気に進みます。

今月はフレプレ体操の後のダンスは「Happy Halloween!」というダンスをします。  魔女さんやら、ガイコツ、コウモリなど出てきます(コワーイ!?)。でもとっても元気で面白いお歌とダンスなので、みんなノリノリでやってくれました。

他は、魔女に扮した講師のかける魔法で、風に吹かれてスーッと倒れてもらったり、子守唄でお休みしてもらったり、重〜い足どり歩いてもらったりしました。重〜いといえば 今月は、楽しい軽やかな曲(長調の曲)が聞こえたら、元気に歩く。悲しい曲(短調の曲)が聞こえたら、しんみりと元気なく歩く、などをやってもらいました。

他には、紙皿シアター、工作、英語の歌、など。

今日もみんな、ママと仲良く楽しんでやってくれたようです。お返事も初めてお声を出してハイ!っと言ってくれたお子さんもいらっしゃいました。本当に嬉しいです!

それではまた👋

 

 

 

Explore More

デイズタウン教室(1月18日)竹園教室(1月23日)

一段と寒くなった今日この頃。。乾燥もすごいですけどせめて 身体の中身は潤っていたいです!ということで皆と音楽でうんと弾けましたよ! 今日の皆はとくに凄かったです。教室に入るなりご挨拶を深々としてくれるし ダンスはノリノリ […]

1月22日(竹園教室)、1月24日(デイズタウン教室)

レッスン終わり頃、雪が降り出しました〜 子供の頃は嬉しかった雪も大人の今ではただただ困るものになってしまいまし た。 さて、1月2回目のレッスンも 絵本の読み聞かせから始まり、平仮名、カタカナカード、諺、四字熟語カードな […]

5月20日(デイズタウン教室)

太陽が眩しく感じるこの頃。 色んなことをやってみたくなる季節ですね。 今日もオレンジのお友達は 笑顔で元気に来てくれました! 「おべんとうなあに」(山脇恭作、末崎茂樹絵)の絵本を みんな、場面に応じた表情で聞いてくれまし […]