台風が去って、ものすごい暑さの今日はまた夏が戻ってきたようでした。だってセミが鳴いていたんですもの!(どこにいたの?と不思議になりました)

さて今日は今月最後でしたので、9月まとめのレッスンでした。

リズムの取り方(ロープの上を歩く、跳ぶ、タンバリンを叩くなど)もとってもとっても上手になっていたのに感激しました。1〜2歳クラスのお友達もピアノやキーボードに合わせ体を使って見事に表現していました。つくづく繰り返しって重要なんだと痛感しました😄!

3〜4歳クラスは、リズムを聞いて音符カードを選ぶことも、3回目の今日は的確にできるようになりました。感が確信に移行したのか、自信を持って選べたと思います。

秋からは文字だけでなく、数字にも慣れるレッスンをしていきたいと思います。

そして来月は10月、ハロウィーンの季節ですね。またハロウィーン色の濃いレッスンになります。どうぞお楽しみに!

Explore More

4月9日(竹園教室)、11日(デイズタウン教室)

4月になりました!2018年度のレッスン開始です!! またよろしくお願いします😄 今月は「お花を咲かせて楽しもう」をテーマにすすめたいと思います。 絵本の読み聞かせのあとは、フレプレ体操、「あたまであくしゅ」、ダンス、平 […]

4月16日(竹園教室)、18日(デイズタウン教室)

お天気も爽やかで過ごしやすくなりましたね。   今日は前回同様、「お花を咲かせて楽しもう」を中心にレッスンしました。 「おはながわらった」のお歌をカスタネットを使って叩くのも上手になりました。 1〜2歳クラスの […]

8月17日(竹園教室)19日(デイズタウン教室)

今日も絵本の読み聞かせ、ご挨拶のうた、お返事、平仮名カードの後は 身体動かす「フレプレ体操」に「ぱわーぜんかい」というノリノリの音楽に合わせてママとたくさん動いてもらいました。 この「ぱわーぜんかい」、子供達はとっても喜 […]